
コメント

べき
私がアトピー持ちですが食べ物のアレルギーはないので割とガンガン食べさせてましたよ。
あと保育園行ってるので、2回食のときは確か夕方に新しい食材試してました。他に試す時間なんてなかったので💦
病院が19時半まで開いてるので、18時頃食べさせたら重篤なアレルギーならその間に出るだろう!と思ってました。

カナメ
親がアトピーで、子供もそれぽい症状があるんですか???特にないなら気にせず食べさせてはどうでしょう?そもそもアトピーだから、食材に制限とかないですし、とりあえずアトピーの子も離乳食は普通に進めるのが一般的みたいです。
ちなみに、うちの下の子は親はアトピー、アレルギー無縁なのにアトピーになりました!!普通に離乳食は進めてます!( ^∀^)現在は卵アレルギーのみ発覚しましたが、卵黄はアレルギー数値ありますが食べて問題ないため食べてます!卵白のみ負荷テストして食べさせていく予定です( ^∀^)
-
mama
回答ありがとうございます!
まだわからないのですが、肌は0ヶ月からずっと乾燥して荒れやすく毎日保湿剤と荒れているところには薬を塗っている状態です😣
一度、食べたことあるものを食べて顔がパンパンに腫れ上がってしまってからはすごく慎重になってしまって💦- 11月14日
-
カナメ
そのようなことがあったんですね💦それだと慎重になっても仕方ないですよね‼️
10カ月ならある程度アレルギーの検査も信憑性あると思いますし(小さい月齢だとあまりアレルギーの検査はしても信憑性に欠けるようで)
一度検査していいと思いますよ!血液検査がすべてではないですが、検査したほうが安心だと思います!- 11月14日
-
mama
やはり一応検査してみたほうが私も子供も安心ですよね。
その場合は小児科さんかアレルギー科どちらに行けばいいのでしょうか?🙇- 11月14日
-
カナメ
アレルギー科があるとこがいいですよ。小児アレルギーとか。( ^∀^)
- 11月14日
-
mama
ありがとうございます!
近くに小児アレルギー科があったので近々いってみます🙇- 11月14日
mama
回答ありがとうございます!
かかりつけのところも午前も午後も毎日やってるので、開いてるならあげたほうがいいですね💦
一度顔がパンパンに腫れ上がって(食べたことあるものでアレルギー)で怖くなってしまってそこからスピードが落ちてしまいました💦