
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で働いていますが、
産後生まれたばかりの赤ちゃんを連れて、送り迎えされてる方、いますよー!
わたしの友達も、親と旦那が頼れないので、自分で送り迎えしてました!
うちは退園しなくていい市なので、退園するのは稀ですね(・ω・)

ポッポ
同じく上の子は保育園に通っており、送りは主人が元々してたのでしてもらってましたが、お迎えは新生児時期も行ってましたよ!
家で1日上の子を見るっていう選択肢もありましたが、お互いにストレス溜まってしまうかな?と思ったので保育園には行かせてました。退園する人は激戦区だからもあると思いますが、聞いたことはないです。
家で見るのがしんどくないのであれば、退園ではなくお休みされるのもありかと思います!里帰りされるママさんは2ヶ月お休みする人もいました☺️
-
きゃにー
おやすみも1つの手ですね!
産後の様子で考えてみます!ありがとうございます。- 12月3日

アメリ
私も自分でしなきゃいけないので新生児も抱っこできるベビースリング用意して 赤ちゃん隠して送り迎えしてますよ。 じゃないとみんな赤ちゃん見たい!って汚れた手で触ってこようとしたりあるので…笑
上の子が年長なので退園は考えもつかなかったです!
-
きゃにー
コメントありがとうございます!
ちなみにオススメのスリング教えてください!!!!- 12月3日
-
アメリ
メイアンドマイ使ってますー
韓国のお土産にお願いしました!- 12月3日

♡
実体験じゃないのですが、
送迎時に新生児の赤ちゃん連れて
送り迎えしているお母さん
何人かいますよ😊
スリングや抱っこ紐で
送迎しているお母さん多かったです!
-
きゃにー
私も自分で頑張ります!
コメントありがとうございます!!- 12月3日
きゃにー
お返事をありがとうございます!やはり、自分でされてるかたもおられるのですね!!!私も頑張ります!