※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて寝てくれず、昼間も短い時間しか寝ない悩みです。同じ経験の方や改善方法を教えてください。

生後1ヶ月の女の子を育ててます👶🏼🌼

最近ずっと朝の7時に起きて23時までトータル1時間、2時間ほどしか寝てくれません。
もう疲れました。

夜は22時半、23時には寝て3時、3時半には起きます。4時間、4時間半ほどで起きてきます。

いつになったら昼間寝てくれすか??
あと夜も少し長く寝てくれると助かるのですが、、

同じ体験された方やいい方法知ってる方いたら
教えてください🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️⛈


文章むちゃですいません。

コメント

綾

3ヶ月になった今も昼間は30分も寝ずに起きちゃいます😭
夜中は2ヶ月までそんな感じでしたが、2ヶ月後半からは6時間ぐらい寝てくれるようになりました!
昼間起きてる分夜はよく寝てくれるようになると思いますよ🙆🏻‍♀️

  • るーちゃん

    るーちゃん

    そうなんですね!!
    今を頑張ります🥺

    • 11月14日
りあ

3ヶ月すぎくらいから私の息子はよく寝てくれて楽になりました!!
2ヶ月まではほんとにもう全然眠れず自分も何してるのかわからなくなるくらい疲れ果ててました、、
絶対3ヶ月で落ち着くとは言えないですが、少しは落ち着いてきてくれると思います!
お互い頑張りましょう!!

  • るーちゃん

    るーちゃん

    3ヶ月楽しみです!(笑)
    今を頑張ります🤦🏼‍♀️

    • 11月14日
あーちゃん

うちも1ヶ月ですが全く同じです😢抱っこじゃないと寝ないし置くの失敗するとすぐ起きちゃいます😢夜寝るだけいいかーと諦めてますが、何もできなくてつらいですよね😢

うちはほぼ完母でやってますが、たまにミルクを足すと寝るか寝なくても置いててもおりこうにしてる時間ができるのでミルクに頼ってます!

月齢が小さいうちは仕方ないですよね🥺頼れる方は近くにいますか??お互い頑張りましょう🥺

  • るーちゃん

    るーちゃん

    そうなんですね!!😭
    お互いがんばりましょう🥺

    • 11月14日