※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

産後、シングルマザーで2人の子供を育てる中で、家族のサポートが限られており、赤ちゃんの環境も心配。祖父母の提案もあるが、赤ちゃんの検診や車での移動が懸念。どうしたら良いでしょうか?

産後について。

私は妊娠中に離婚してシングルマザーになり、同じくシングルの母と息子と暮らしています。

2人目出産中の入院期間5日間は母が仕事を休んでくれます。ファミレスのリーダーをしていて店長の次に上の立場になります。今は昼の11時頃から夜中の1時頃まで仕事をして2時とかに帰ってくるって感じで人手が足りないこと、上の立場ってことでどうしても長い期間の休みをもらったり昼だけ勤務ってことが難しく退院後は1人で赤ちゃんと上の子のお世話をすることになりそうです。
(なるべくシフト短めにできるように調整はしてくれると言ってますが、それでも日中はワンオペだと思います)

私と姉と母の両親は車で3時間半くらいの県外に住んでて95歳のひいおばあちゃんもいて、祖父と姉は働いていて、祖母が日中は家にいてご飯などしてるので1ヶ月来てもらうことも難しいです。

祖父母は、退院したら1ヶ月こっちに来れば?と言ってくれてますが、私の通ってる産院では1週間検診と1ヶ月検診があるので行くならば1週間検診が終わってから1ヶ月検診までの2週間くらいになります。
また車で3時間半かけていくのは新生児には負担になるのかな?とも思います

どうするのが良いのでしょう?🥺

また、祖父母の家は古い三階建てで物も沢山あって片付けてはあるけどゴチャゴチャして見える?家です笑


産まれたばかりの赤ちゃんにとってはあまりいい環境ではないかもしれない🙄

コメント

ひまり

私は主人の仕事が日曜日しか家に帰って来れない仕事で母も仕事があるため2人目は実家に帰りませんでした。
上の子がうちの場合はやんちゃでやんちゃでお外出れない時期(1ヶ月)が可哀想だなとは思いましたが母の休みの日に上の子だけ発散で公園に連れ出してもらってとかで何とか対処してました!
水はなるべく触らないように作れる時に息子の分だけでも簡単に食べれるチンする子供用のハンバーグとかアンパンマンポテトとか使ったり1歳6ヶ月用だったかの野菜大きめの離乳食使ったりしてご飯は何とかして掃除も掃除機かけるくらいしかなかったのでたまに掃除機だけかけてあとはおもちゃを近くに持ってこさせてなるべく横になれるようにして過ごしてました☺️
抱っこだけは座りながらしてましたがたまにの母に連れ出してもらう息抜きがあったからなのか2人目産む前に想像してたよりは全然大変だなと感じなかったです!