
コメント

はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
「先生」に関する質問
もうすぐ2歳になる娘が今日保育園でお友達を噛んでしまいました。 どうやらおもちゃの取り合いになって、相手の子が「嫌」っと言ったのが気に食わなかったのか噛んでしまったらしいです。 保育園の先生から噛んだことの…
【小学生ママさん、教えていただきたいです🥺】 小1の子がいます。 夏休みの課題のひとつが「学校使用のタブレット端末に慣れること」で、昨日初めてタブレットを持ち帰りました。 昨夜、早速ログインに挑戦したのですが…
調べてみてもよく分からないので教えてほしいです! 今3人目妊娠中で、上の子が通ってる保育園の先生に いつから育休ですか?て聞かれたんですけど 出産予定日を言えばいいんですかね? 産まれなきゃいつから育休かとかわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます😊
詳しく教えていただいたのですごく助かりました!!
先生と子供の表情などはすごく大切ですよね✨
哺乳瓶のことは頭からすっかり抜けてしまっていたので、そこもしっかり聞いてきたいと思います!