
コメント

はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
「先生」に関する質問
小2の息子のお友達がテックトックに下校時に撮った動画を投稿してると、上の子から見せられました。 友達のみ見れるようになってると言われ、上の子がコメントで注意してくれました。 コメントは無視をし、削除されたと聞…
息子からノロウイルスがうつってしまったようです。 吐き気と嘔吐で苦しいです。 明日は仕事を休もうと思いますが、症状落ち着いたら出勤してもいいですかね? 職場の先生にはノロウイルスであることは伝えます。 小学校…
小学生。子供のメンタルケアは家のみでしていますか? それとも学校の先生とコミュニケーションをとり 協力していますか? この春1年生になった子供がいるのですが、 年長4月までは行き渋りが日常で 人前が特に苦手で萎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます😊
詳しく教えていただいたのですごく助かりました!!
先生と子供の表情などはすごく大切ですよね✨
哺乳瓶のことは頭からすっかり抜けてしまっていたので、そこもしっかり聞いてきたいと思います!