コメント
はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
はじめてのママリ🔰
①保育園までの距離、先生と子どもの表情、園の雰囲気、園庭の広さ
特に見てました。
②アレルギーがあれば対応食なのか弁当なのか給食なのか、年末年始などの園の休みの日、行事の多さ
ある程度は説明されると思います。
例えばミルクなら何を飲ませてるか、哺乳瓶はどうしたらいいのか?
離乳食の進み具合で食べさせていた方がいいものとかは追々
③筆記用具、言われたら履き物 くらいでした
「先生」に関する質問
赤ちゃんが下痢の時の離乳食、どうしましたか? 現在下痢が続いています。 病院の先生からは普段通りでOKと言われましたが、下痢の回数が増えてます。 消化に負担がかかるのでは…と思ってるけど、普段通りあげてました…
1年生の息子について、永久歯が前から4番目が上下左右一本ずつ、一番奥の歯が一本、計5本ないようです! また上顎が極端に小さいため、マイオブレス矯正を始めています。 先生は大丈夫というのですが、永久歯が5本もな…
カテゴリが違ったらすみません。 旦那や他の家族に内緒で子どもの発達面の検査を受けたことがある方はいますか? 検査を受けたあと、結果を伝えたりしましたか? 小1の息子が学習障害なのではないかと思うことが何年か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます😊
詳しく教えていただいたのですごく助かりました!!
先生と子供の表情などはすごく大切ですよね✨
哺乳瓶のことは頭からすっかり抜けてしまっていたので、そこもしっかり聞いてきたいと思います!