
4ヶ月の女の子が寝返りをせず、体が重いから動けないのか心配。寝返りの練習が必要か悩んでいる。他の赤ちゃんは早く寝返りするので焦っている。
月末で5ヶ月になる、現在4ヶ月の女の子です。
うつ伏せでの首上げは出来るようになり、3.4ヶ月検診でもOKもらいました。
しかし、寝返りを全くしません。
寝返りどころか体を横に向けることすらしません。
みんな3ヶ月そこらで寝返りや寝返り返りをしていて驚きます😭
いま67センチの8キロ超えなので、太っていて体が重いから動けないのかな…
とか思っているのですが、
寝返りの練習とかしてあげたほうが良いんでしょうか?😭
寝返り遅い方が寝てる時とか安心でラッキー!なんて思っていたのですが、もっと焦るべきでしょうか😭
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

Chihiro
焦る必要ないと思います😌
うちの子は1人目4ヶ月で寝返りしましたが
下の子は8ヶ月で寝返りしました!
放っておいてもできるように
なりますよ!
赤ちゃん一人一人ちがうので
どのタイミングかはお楽しみ🌼🌼

☻
次男が寝返り遅かったです!
半年くらいでやっと体ひねりはじめましたよ〜!
7ヶ月でやっところんと寝返りできました🤭
同じくぽちゃぽちゃの赤ちゃんだったので身体重たいのかなあと思います🤣❤️
心配しなくても寝返りしだしますよ😌✨
体を横に向けてあげたりしたらやる気スイッチ入るかもですね😊
-
ままり
ぽっちゃりさんは重いんですかね💗💗
少しサポートしつつ、気長に楽しみに待ちます!ありがとうございます💗- 11月14日

ほたて
5ヶ月半の娘もおとといまで、体はひねるけどなかなか寝返りしないな〜と思っていたら急に昨日横向きができるようになりました☺️
それから、横向きになるの楽しいみたいでずっとコロコロしてます。ホント急でした!
うつぶせにはまだなれませんが。。
-
ままり
急にやり始めたりするんですね!!
初の寝返り、見逃さないようにしっかり見守ります💗
ありがとうございます!- 11月14日

5児のmama
一人一人違うから気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)
-
ままり
個性ですね!ありがとうございます💗
- 11月14日

だいちゃんママ🍌
焦る必要ないと思います。
うちの子は、5ヶ月で寝返りしました。
3ヶ月で寝返りは、早いと思います
-
ままり
もうすぐ5ヶ月になるので楽しみです!
ありがとうございます💗- 11月14日
ままり
ありがとうございます🙇🏼♀️
気長に待ってれば大丈夫なんですね!安心しました💗