
完母ママが体調不良で赤ちゃんの世話ができない場合、療育施設に預けるか、起き上がれない状態でもおっぱいをあげるしかないか不安です。対処方法を教えてください。
先輩ママ教えて下さい!完母で育てています。
まだ、なった事はないのですが
少し体調を崩しかけていて
ふと不安になりました。
予備知識として教えて下さい。
完母ママが高熱やインフルなど
動けない状態になった場合は、
赤ちゃんの事はどう対応しましたか?
預けられる両親は近くに居ません。
どこか療育施設に預けたりするんですか?
おっぱいは、起き上がれない大病でも
それでも側にいておっぱいをあげるしかないですか??
ふと不安になって
もしもの場合は、どうするんだろう
どうしたらいいんだろう…て予備知識として
教えていただきたいです。
- きらりんママ(6歳)
コメント

おんぷ
完母です。娘が4ヶ月の時、私が40度の熱を出しました、、。マスクをして母乳をあげたり抱っこをしてあやしていました😭。不幸中の幸で土日と重なったため主人が一緒に遊んでくれたりしてくれてる間に寝てました😢。

花子
インフルエンザになっても、赤ちゃんと一緒にいましたよー😖うつらないか心配だし、きついし、大変でしたが😢
-
きらりんママ
大変ですね😭💦
- 11月13日

tama
完母だったので母乳あげてましたよー!
私はインフルだったので、移すのが怖かったので出来るだけ旦那にお世話頼みましたが、仕事もあるので結局は子供のお世話はだいたい私でした😅
何かあって緊急入院とかだったらどうしてたでしょうね💦旦那に仕事休ませるしかないですかね。
-
きらりんママ
どんなになっても
側でお世話するんですね😱💦なんだか
ママって大変すぎますね😭💦- 11月13日

まきまき
おそらくそのような大病になったら、薬を使わないといけないので、ミルクになると思います。
私はそのぐらいの月齢で体調を崩して、完母だったのでなんとか薬無しで治そうとしてこじらせて、大変な目にあいました😩
そして無理矢理おっぱい大好きな娘を完ミルクに。泣き続ける娘に申し訳なかったです😭
そして熱出しても娘の世話は一人でしてましたね。😣
-
きらりんママ
ウチもミルク🆖で完母の子。体調を崩したら本当に生活が恐ろしいですね😭
- 11月13日

mii◡̈♥︎
下の子が7ヶ月の時にインフルになりました(T_T)
高熱と体の全ての節々が激痛の中、上と下2人を連れてヒーヒー言いながら病院に行き、検査してインフルと診断され、薬を貰って帰って来ました。(完母なので大丈夫な薬にしてもらいました)
主人はちょこちょこ出張があるので(忙しい時は月に4回しか帰って来ません)ほぼ1人で乗り切りました(T_T)
常にマスクをして、授乳、オムツ替え、子供のおやつ、食事の準備前など、子供に触れる時や子供に近づく時には常に手ピカジェルを持ち歩いてアルコールで手を除菌?殺菌?するようにしていました。
それが良かったのか、たまたまなのかはわからないですが、家族誰にも移らなかったです( ^ω^ )
-
きらりんママ
😭ピカジェル効果、参考にさせて頂きます! ほぼワンオペで乗り切って凄いです😭 ワクチンしてないから、した方がいいんでしょうかね・・・やっぱり。😞💦
- 11月14日
-
mii◡̈♥︎
私は毎年インフルの予防接種してますが、何故か?今年は人生2回目(小学2年生ぶり)のインフルになりました😅
一応今年も子供達も私も予防接種はしましたが、果たしてどうなる事やら....💦- 11月14日
きらりんママ
やっぱり、どうしようもないんですね😭 かなり気をつけているけど……もしもの時は、、、それでも……なんですね😭💦