
6ヶ月の女の子の食事リズムについて相談です。離乳食を始めて1回食で、もうすぐ2回食にする予定。ミルクの間隔が3時間で困っており、3回食に移行するときのミルクの時間も気になるそうです。アドバイスをお願いします。
6ヶ月の女の子です。
ミルク、離乳食について質問します!
朝は大体6時頃起床、それから10時前後に離乳食で、13:30、16:30、19:30にミルク、ミルク後就寝です。
(途中お散歩やお昼寝も挟みます)
6ヶ月に入ってから離乳食を始めたのでまだ一回食ですが、もうすぐ生後7ヶ月になるので二回食にしようと思います☆
ですが、今のパターンのリズムで行くと、ミルクの間隔が3時間から抜け出せません(T_T)
とはいえ、起床時間と就寝時間はこの子のペースに合わせたいし、何より今のリズムが私にとってもgoodなので…(T_T)
また、二回食になったら16:30にするつもりですが、三回食への移行の事を考えたら、やっぱりミルクの時間を見直すべきなのでしょうか?
1日にミルク4回しか飲まないというのも気にになるところで…(´・_・`)でも夜中に起こしてまで飲ませる事もしなくていいんですよね?
アドバイスお願いします!!!
- こまママ(9歳)
コメント

Hina
娘は6カ月から離乳食をはじめ
現在7カ月で二回食ですが。
4カ月からずっとミルク1日4回です。
離乳食 6時半 7時ミルク
11時 ミルク
15時 ミルク
18時 離乳食
寝る前に(だいたい19時半)ミルクです。
最近ミルクの量がへり1日500とかになりました。

チャコあゆ
私の息子も夜寝たら起きなくて、5ヶ月頃からずっと4回です( ^ω^ )
現在二回食ですが、
9時 離乳食+ミルク100cc
13時 ミルク200cc
17時 離乳食+ミルク100cc
21時 ミルク200cc
たまに夜中起きるのでその時はミルク200ccあげてます(*^^*)
大体4時間感覚であげてますが、お昼寝とかで結構寝ちゃう時は5時間あいたりします😊
毎回同じ時間にあげれるわけじゃないですが、大体の時間であげてますよー😊
それこそ赤ちゃんのリズムで( ^ω^ )
無理に起こしたり、時間だから!ってきっちりあげなくても大丈夫だと思います✨✨
完ミですか??
完ミなら、3時間じゃちょっと間隔が狭いかと思います🙄
この前助産師さんから、4時間はあけたほうがいいって言われました(´・Д・)」
-
こまママ
お返事ありがとうございます。
とても整った時間間隔で、羨ましいです♪うちは、夜は21時まではどうしても起きてられず…かといって、寝る直前にお腹を満腹にしてあげないと寝付けなくて(´・_・`)なのでミルクの時間も就寝前から逆算計算になっちゃうんです…
そうすると、3時間しかあかなくて(T_T)
やはり完ミですと4時間はあけたほうがいいですよね。そうすると、もう1日4回にしちゃって大体の時間ってなると、
6時…起床、ミルク
10時…離乳食、ミルク
14時…ミルク
18時…離乳食
19:30…ミルク、就寝
って感じだったらできそうかなーって思います☆最期の離乳食とミルクあいちゃいますけど、色々な兼ね合いもあって(^^;
どうでしょうかー?笑- 4月27日

チャコあゆ
寝る前の21時とかはあげれないときが多いですよー😅😅
最後が18時半で、20時ごろ寝てしまったり、その日その日でバラバラです😉
赤ちゃんはお腹空いたら起きると思うので、一回赤ちゃんが泣くまで時間と、様子を見てみたらどうですか( ^ω^ )?
まだまだミルクからの栄養が必要な時期なので、離乳食の後欲しがるようであればミルクあげてみたらいいかと😘
その子その子で違ってくるとは思いますが、頑張りましょう♡
-
こまママ
なるほどです!
そうですね!まだまだミルクの栄養ですから、ちょっと様子を見てみようと思います♡
ありがとうございました٩(●˙▿˙●)۶- 4月27日

mon39
現在7ヶ月で二回食してます(^-^)
6時半〜7時起床
8時離乳食+授乳
12時離乳食+授乳
16時授乳
22時授乳
まだ夜中に一回起きるので、それによって時間ズレますが。。
三回食になったら、19時までに済ませる方がいいと教わりました(*^_^*)
ゴールデンタイム(22時〜2時)の睡眠が大事で、22時までに消化し終わるのが理想なので19時までに食事を終えるのがいいみたいです✨
-
こまママ
そうなんですか!ゴールデンタイム大事ですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
となると、3回食になったらまた時間配分を考えていかないとですね☆まだまだわからないことだらけで…
アドバイスありがとうございます‼️😄- 4月27日
こまママ
お返事ありがとうございます。
4ヶ月から1日4回なんですね。それでも1日の摂取量(ミルク缶にかいてあるくらい)飲めていますか⁉️
私が神経質になりすぎなだけなのか…到底追いつけず(´・_・`)ミルクを残したりすると、尚更1日量が減ってしまいそうで(^^;; でも、離乳食2回とかになったらミルク量減っても気にしないでいられそうです!
ありがとうございました☆
Hina
離乳食前はだいたい800〜880でした!!
離乳食はじめてぐーんと減りましたね。スープやお茶で水分とってそうだからいいか!とおもってますヽ(*^ω^*)ノ
こまママ
これで合っているのかと色々考えると、シワが増えそうです〜笑
おおらかな育児が理想です☆
800〜くらいでも大丈夫なんですね!安心しました(^_^)
ありがとうございました〜〜♡