
コメント

なっちょ
こちらも正社員フルタイムでないと厳しいエリアです。
同じ園のママさんで育休明けでない方は、一時保育やベビーシッターなどを利用して先にフルタイムになって(一時的な支出は覚悟で)、点数上げたと言ってました😳💦
なっちょ
こちらも正社員フルタイムでないと厳しいエリアです。
同じ園のママさんで育休明けでない方は、一時保育やベビーシッターなどを利用して先にフルタイムになって(一時的な支出は覚悟で)、点数上げたと言ってました😳💦
「保育園」に関する質問
2歳3ヶ月の娘なんですが 身長は86cmと平均並ですが体重は13.5kgもあります💦 食べさせ過ぎでしょうか? 保育園に通っているので おやつは帰ってきてからシャーベットを1本 時々小分けのお菓子を1個。 夜ご飯もしっかり食べ…
急ぎ🥲🥲🥲 月曜日発熱、その後ずっと発熱してます。 今朝はまだ寝てるため不明。 午前中は37.5-37.9ぐらいですが 夕方から夜にかけて38-38.3ぐらいまで上がります。 水曜日の耳鼻科受診時には 喉に水泡が少しあるねと言…
来年度から1歳と0歳を一緒に保育園に入れたいと思っています! 来月から一斉に見学&申し込みがスタートするのですが、元々私も夫も市外の人間で知り合いとかもおらず評判なども全然分からず…。 みなさんどんなことを重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんこ
コメントありがとうございます✨
投稿した後で、より一層色々と調べてみました😅
そうすると、やはりなっちょさんの言う通り、その道しか無いと気づきました😱
だいたい平均5万ほど毎月かかりますが、頑張るしか無いですね💦