

かぼちゃん
・のの字マッサージ
・足首もって膝をお腹にくっつける運動
・綿棒浣腸
ですかね🤔 離乳食お休みより、吐いたのであれば小児科へ行った方がいいかな?と。自分で浣腸を上手に出来ればいいのですが…

ママリ
綿棒浣腸ですね💕
怖いのであれば
病院でも浣腸をして
もらえますよ😳✨
かぼちゃん
・のの字マッサージ
・足首もって膝をお腹にくっつける運動
・綿棒浣腸
ですかね🤔 離乳食お休みより、吐いたのであれば小児科へ行った方がいいかな?と。自分で浣腸を上手に出来ればいいのですが…
ママリ
綿棒浣腸ですね💕
怖いのであれば
病院でも浣腸をして
もらえますよ😳✨
「うんち」に関する質問
4歳のトイトレについて 3歳10ヶ月ぐらいでやっっとトイレでおしっこができ、 ほぼほぼ失敗もなく過ごしてるのですが、 うんちが家で全くできません。 風邪薬を飲んでて奇跡的に出しやすく偶然出た というのはあるのです…
2歳児の便秘について 見てくださりありがとうございます! 生まれた頃から便秘しやすく、よく綿棒浣腸をしていました。 だんだん良くなってきて、ここしばらくは 自然に出せるようになっていたのですが 今月に入りまた…
末っ子が低出生体重で産まれています。 現在8ヶ月ですが、見た目や体重からすると5ヶ月くらいの子の大きさです。 2週間ほど前から下痢が始まり、おしりのかぶれがひどく毎回おむつ替えはギャン泣きです。 小児科さんでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント