幼稚園の無償化申請書類について質問があります。妊娠の有無を確認する書類が全員必要とのことですが、1号認定でも必要でしょうか。母子手帳の保護者名と予定日が別ページでも問題ないのでしょうか。
幼稚園の、無償化の申請書類(施設等利用給付認定)に関する事なのですが…
【提出書類確認表(全員)】とあって、妊娠してますか?→はいの場合は母子手帳の写し(保護者の氏名と分娩予定日がわかるページ)が必要みたいなのですが、全員となってるということは1号認定でも必要なんですよね?💧
保護者の名前が分かるページと予定日が分かるページが別(どちらも自分の手書き)なのですが、それぞれ用意するのでいいんですかね?💦
- ママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
ふーこ
息子の通ってる園では、子供全員分ではなく在園している子供の分のみ(園を利用する子供って事ですね)でしたよ😊
自分も名前と予定日記載されている所が別々だったので、両方用意して持っていきました!
コメント