 
      
      新生児用おむつが漏れてしまうのでSサイズに変えたら大きすぎて漏れる。まだ新生児用が良い?メーカー変えるアドバイスありますか?
昨日1ヶ月検診で体重4020gの男の子なんですけど
新生児用のおむつ(ムーニーとパンパース)を使ってました。
うんちの量が多くて後ろから漏れてきてしまうので、メリーズのSにサイズアップしてみました。
やっぱりSサイズは大きい感じで股のとこはモコモコで横からおしっこが漏れます(><)
新生児用で太ももは細めで余裕あり、お腹周りもヘソ下でテープを止めて1のとこでいけるぐらいなんですけど、Sサイズだとテープは交差するぐらいです。
この場合まだ新生児用使った方がいいんですかね?
メーカーを変えてみるとかアドバイスあれば教えてください(´•ω•̥`)
- k__f(9歳)
コメント
 
            (^ω^)y
メリーズの新生児用はどうですか?o(`ω´ )o
うちは新生児用のパンパース⇨ムーニー⇨メリーズ⇨Sサイズのパンパースにしました☆
メリーズは大きめなので新生児用でも大丈夫かもですよ♬もしくはパンパースやムーニーなどのSサイズはいかがでしょう\(^o^)/
 
            ☆まるまる☆
4,100gくらいのとき、同じような感じでした!
パンパースの新生児はもう小さくて、でもパンパースのSだとまだ大きすぎるというときに、メリーズの新生児用使っていました!
パンパースよりメリーズのほうが少し大きめでしたよ(^^)
- 
                                    k__f パンパースの新生児とSの間がメリーズの新生児って感じなんですね\(°∀° )/ 
 
 近くにメリーズの新生児が売ってなくて家にあったパンパースとムーニーのサンプルを使ってみたら両方少し大きいもののいけそうでした!!
 ムーニーのSで様子みてみます♡
 ありがとうございます!!- 4月27日
 
 
            麦ちょこ
パンパース、ムーニー、メリーズ、グーンの順で大きいので、メリーズの新生児用でも良いかもしれないです(*^o^*)
あとテープを\/←こうやって止めると漏れにくくなりますよ☆
- 
                                    k__f 
 メーカーによって同じサイズでも大きさが異なるんですね!!
 メリーズの新生児用が近所に売ってなくてムーニーのSを買い足しました(^^)
 
 テープの止め方やってみます♡
 漏れなくなるといいなぁ(^^;;
 ありがとうございます!!- 4月27日
 
 
   
  
k__f
メリーズは他より大きめなんですね!
メリーズ新生児用が近くに売ってなくて、パンパースとムーニーのSサイズのサンプルを両方使ってみたらどちらもメリーズより少し小さめで使えそうだったのでムーニーのSを買い足しました(^^)
ありがとうございます!!