※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴママ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が発達が遅いか心配。他の子はつかまり立ちできるが息子はできず、仰向けで寝ることが多い。環境を工夫すべきか不安。

来週(4日生まれです)で10ヶ月の息子を育てています。

後ろに私が座っている、もしくは背もたれがあれば一人でも座れるんですが、10ヶ月検査のお知らせを見る限り、ズリバイや四つん這い、つかみ立ちなどの項目を見ます。

しかし息子はどれもできません。背もたれなしで一人で座る事もできません(後ろに私が座っている場合は一人で座れます)


個人差として特に気にしてませんが、7ヶ月検診の時に見た子供たちは一人で座っていたり、中にはあと一歩で立てるかも!という子もいました。
それを見て少し不安です。
義母などに訊くと、やはり発達が少し遅いらしいです。

みなさんのお子さんは如何でしょうか?

つかまり立ちできそうなところがないというのが現状なので、つかまり立ちができる環境を作ったり工夫をした方が良いでしょうか?

ちなみによく寝る子なので仰向けにさせていることが多いです。

コメント

アナ雪大好きっ子ママ

こんにちは(*^^*)
私の長女が同じ感じでした!元々早産で小さく産まれてたので普通の子に比べて小ぶりだったのもあると思うんですが、本当にずっと座ってるか仰向けになってるかのどっちかでした(>_<)

寝返りとかはしますか?
うちの子はたしか8ヶ月か9ヶ月くらいの頃にやっと寝返りできるようになったんですけど自主的には寝返りしませんでした(>_<)うつ伏せにしても泣いてわめくかなんとか自分で戻るかのどっちかで(>_<)
未熟児だったので定期的に未熟児健診に通ってたのですが確か9ヶ月の時にうちもずり這い、四つん這い、つかまり立ち全てできなかったです(>_<)ちょうどその健診の時に嫌がってもうつ伏せにしてずり這いやろうねって足押したりしたほうが良いよって先生に言われました(>_<)
なんせ寝っ転がってばっかで動く気もなく、めちゃくちゃ太ってましたから…笑
ところがある日10ヶ月を迎えた頃急にずり這い通り越してハイハイしたかと思ったら次の日につかまり立ちするようになったのです(꒪⌓꒪)
なのでうちは10ヶ月健診の日には出来るようになってて指摘されなかったんですけどあと数日ずれてたらきっと再健診とかになってたんなろうな…って思います(>_<)

本人のやる気次第な気がするのであんまり気にすることないと思うんですがしてあげれることとすればうつ伏せにした状態で一緒に遊ぶとか、うちの子がハイハイした時は音楽がなる絵本を取りたくてハイハイした感じでしたのでおもちゃで釣るとか…ですかね(>_<)

  • なぴママ

    なぴママ


    うちの子も早産ではあったものの平均的(最近の子は軽いから重めなのかな?)なので…どうなのかなーと󾭛

    寝返りは生後2週間でして、「この子は足腰強いかも?!」と思っていたのに7ヶ月してようやく片手ほど…でも今はあっちにコロコロ。こっちにコロコロしてます(^_^;)

    最近寝返りしてうつ伏せになると「お昼寝」という意味らしく、寝てしまいます(^_^;)
    一緒に遊んでも顔は上げるものの体は動かしません(´ε`;)
    旦那や私に似て怠け者なのかも?(笑)

    • 4月26日
めかいほこ

こんにちは(^-^)
ずりばい、四つん這い、つかまり立ちは、発達の指標として正式な項目ではないので、これらをしないまま歩き出す子もいますので、気にされなくて良いです。
ただ、筋力をつけるという意味で、ハイハイはした方がいいとされています。

そして、発達の指標として重要なのは、首すわり、1人座り、一人歩きです。
これらはそれなりの時期に完了している必要があります。
なので、一人座りがまだできないというのは少し気になりますが…

一応、大まかな判定は、1歳までに、何らかの方法で移動手段を獲得できることとされていますので、ハイハイの練習をされてもいいかもしれませんね(^-^)

  • なぴママ

    なぴママ


    うつ伏せ(寝返り)は以前よりだいぶしてくれるようになったんですが、うつ伏せ=昼寝のポーズらしく、大体寝返りして遊ぶもののすぐに寝てしまいます󾭛
    顔を布団に埋めるようなことがあると自ら顔を上げてくれるので特に心配はしてませんが、遊ぶ、寝る前にハイハイの練習しようよーと思います󾭛

    私などが後ろに座っていると一人座りできます(背もたれしてきませんし、私の足なども離れている状態でも座れます。ただ、気配がなくなるともたれるような感じにしてきます)

    もう少しハイハイの練習してくれるように一緒に四つん這いになったりしてみます(*´∀`*)

    • 4月26日
  • めかいほこ

    めかいほこ

    それでしたら、1人座りは完了してると言ってもいいと思いますよ(^o^)
    おもちゃや、欲しいものを何でも取ってあげてしまうと、動くのをサボるようになります(^_^;)
    すこーし頑張れば届く距離において、意地悪してみてください(^^;;

    ちなみにうちの子も11か月まではドカーンと座っているだけで、全く動きませんでしたが、11か月になった途端、ハイハイ、つかまり立ちするようになり、1歳3か月で歩き始めましたよ(o^^o)

    • 4月26日
  • なぴママ

    なぴママ


    ちょっと心配なんですよね󾭛あと一歩!という感じです󾭛

    すぐに取ってあげることをしてました!しかしながら届かないとわかると寝返りを繰り返して取りに行ったり、仰向けのまま足を動かしてグイーン!と頭にあるものに届くような動きをします。横着な…
    もう少し意地悪してみることにします(。-∀-)

    個人差!と思うようにします(*´∀`*)

    • 4月26日
ちびな♡mama*:.。.

こんにちは☺️
私は早すぎて逆に心配な娘がいます。
6カ月でハイハイ、つかまり立ち、7カ月で手放しで立てるようになり…数歩歩きます😂
動くようになると本当に大変で。
片付けしてもしてもついてきて荒らすし、こんなに早く立ってしまって腰とか大丈夫なのかとか思ってしまうし。
私からしたら息子さんとっっても羨ましいです💓
きっとのんびり屋さんなんですね(*^^*)

  • なぴママ

    なぴママ


    早すぎるのも心配ですね(^^;)
    でもきっとちびなさんのことが大好きだから「ままどこいくの?(´;ω;`)」と言う感じなんでしょうね(*´∀`*)

    私も旦那ものんびり屋と言う名の怠け者なので、そこに似たのかもしれませんね󾭛

    • 4月26日
ポコ*˙︶˙*ママ

ハイハイ、つかまりだち、一人歩きなど
母子手帳や本に書いてある期間は、
平均的なものなので個人差がかなりありますし、
1歳半になっても歩かなかったりしたら
発達遅れかな!?で病院で聞く感じで
大丈夫だと思いますよ*˙︶˙*)ノ

娘は36w5dの若干の早産と
2240gとこちらも若干の低体重で
生後1日目に手術して1700gまで体重が減りました(^^;
ですが、成長的に
7ヶ月→ハイハイ、つかまりだち
10ヶ月→一人歩きって感じです(*^^*)

旦那の従姉が娘と同じ月齢の子がいて
正産期に生まれて体重も2800gでうちよりも大きかったですが、
9ヶ月まで全く動かず、10ヶ月で寝がえりせず
ハイハイをしたと言ってましたし、体重も今娘は8キロですが、従姉の子は7.3キロで
うちの子の方が軽かったのに、
今は重くて逆に私は従姉の子を心配してます(・・;)💦

こんな感じで普通に生まれても
遅い子は遅いですから大丈夫ですよ☺

  • なぴママ

    なぴママ


    やはり個人差があるので1歳ぐらいまでは様子見が主ですよね(*^^*)

    ちなみに7ヶ月検診時(当時の息子は8ヶ月と10日ぐらいだった)、8キロと平均的とはいえ頭が大きいので95サイズの服を着せており、今も95サイズのものを着せているんですがよく「1歳超えてるのに歩けないの?」とよく言われるので焦ってました󾭛

    • 4月26日
  • ポコ*˙︶˙*ママ

    ポコ*˙︶˙*ママ


    わぁ‼おっきいですね✨
    もしかしたらなんですが、体重があると
    それに対しての筋肉量も必要になるので
    まだ体を動かせる筋肉量が足りなくて
    大きくて動きにくいっていうのも
    あるかもしれないですね(*^^*)!!

    • 4月26日
  • なぴママ

    なぴママ


    身長は平均的なんですが、頭は大きいです󾭛
    産まれるときも、「予定日通りだと頭が大きいから帝王切開になるかもねぇ」なんて言われてました󾭛(結果は予定日より約一週間早く、帝王切開せずに体重3288グラム。陣痛から2時間で安産で出産しました!)

    筋肉量がいるのかなー?離乳食ではタンパク質を取るようにしてみます(*´∀`*)(鶏のささみなど

    • 4月26日