※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもスペースについてご相談です。リビングが主なスペースで、子どもスペースをどこにするか悩んでいます。ダイニングスペースを子どもスペースにするのが良いでしょうか?皆さまはどうされていますか?

子どもスペースについてご相談です。
我が家は、1階がリビングとダイニングが繋がったような形で和室などの別室はありません。
子どもが動けるようになってきて、子どもスペースをどこにするか迷っています。

食事はリビングのこたつで食べていてダイニングテーブルは置いていません。
ダイニングスペースを子どもスペースとするのが良いのでしょうか??皆さまどうされてますか?

コメント

deleted user

リビングダイニングの横に個室がふた部屋ある作りです。
特にここのスペースだけ、と区切らず全て自由に入れるようにしています。
キッチンと私の部屋だけは危ないからゲートをつけたりドアを閉めたりして入られないようにしています。
それ以外の場所は全面ジョイントマットを敷き詰め、コーナークッション、指挟み防止、引き出しストッパー、コンセントカバーを施して、あとは好きにさせてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりガードやらクッションやら必要になりますよね💦

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    動くようになるまでは大丈夫だと思いますよ!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    徐々に揃えていきます

    • 11月13日
ナサリ

うちもリビングとダイニングが繋がってますがダイニングはテーブルがあるので目の届くリビングに子供スペース作ってます🙂最初はサークルの中で遊ばせていましたが大きくなってからはリビングにジョイントマット敷き詰めて危ない物は撤去してリビング全体が子供スペースになってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やっぱりサークルの中では収まらなくなってきますよね!
    ジョイントマットないと、やっぱり危ないんですか?

    • 11月13日
  • ナサリ

    ナサリ

    掴まり立ちのときもそうですが、歩き始めてしばらくはよく転びましたね😓あとおもちゃを投げて床がへこむこともありました😱

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど💦
    それは避けたいですね

    • 11月13日