
3歳の息子が薬を嫌がり、抗生剤を飲ませるのが大変。何歳まで騙して飲ませるべきか悩んでいます。飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
最近3歳3ヶ月の息子が薬を嫌がるようになってきました…。
今回は抗生剤なので絶対飲まなきゃいけないのに…。チョコアイスに混ぜてなんとか騙してあげてますけど、これも若干怪しくなってきました…。
ピンクの量が多い薬なのでピンチです💦
説得して我慢して飲めるようになるのって何歳くらいなんでしょう…。小学生とか??
そのくらいまで騙して薬をあげなきゃいけないなんて大変すぎる💦💦💦💦
なんか言い方法ないですかね…
私も飲まない息子にブチ切れそうだし困っています…泣
- abcd(4歳11ヶ月, 8歳)

みたらし
うちの娘はアイスやジュースがあまり好きじゃなくて食べないのと何かに混ぜても騙されてくれないので薬を水でねってお団子みたいにしてそのままあげてます(´`)最初は嫌がっていたのでじゃあ薬飲めたら◯◯食べよう!と娘の好きなものを後から食べようねと提案すると割と飲んでくれました。飲めたら大袈裟にこれでもかと言うくらいに褒め倒すと嬉しそうにしますよ( ´ ▽ ` )「はい!飲んで!」だと「飲まない!」と返ってくるので「ママ飲ませてあげようか?それとも自分で飲む?」と聞くとどちらかで回答が返ってくるので飲ませやすかったです( ´ ▽ ` )

ちまこーい
息子も娘も最初から薬だよって説明して、飲みにくいものだけ食べたいもの選んで混ぜてました。ジャムやアイス食べやすそうなものから選んでます😃

xxayuxx
ウチの子は小さい頃からスポイトで粉薬に少し水を混ぜた物をそのまま飲ませていたので普通にお薬飲むよーって感じで飲ませてました!
アイスがダメなら《お薬飲めたね》のゼリーと一緒に飲ませてあげるのはどうでしょう?
もう3歳なら薬だとわかると思うので、この際しっかりとお薬だと伝えて飲まないと病気が治らないと理解させるようにするのもいいのでは?
コメント