
わかる方教えてください🙇♀️子どもの転園のことです。今保育園にこども2…
わかる方教えてください🙇♀️
子どもの転園のことです。
今保育園にこども2人(満4歳児と満2歳児、2人とも5月で5歳と3歳になります)を通わせています。
夫の転勤で県外に引っ越すことになり、転園する必要が出て来ました。
子どもですが、満4歳児は幼稚園に通わせる予定で
下の子をプレ保育にするか、良いところがなければ一旦自宅保育する予定です。
県外へ転園など経験がなく、何をどうすればいいかわからず…
特に上の子は途中入園のような形になります。
県を跨ぐ場合どんなことをしなければならないのか、
転園から入園までどんなことをすれば良いか
ご経験のある方教えていただけませんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは、幼稚園に空きがあるのか確認
空きがあれば、
入園手続きしたいことを伝えてやりとりが始まりますよー!
保育園ならまずは市役所などに行き相談して空きがあるのか、待機児童になるのかも確認が必要かと思います!
退園まだなのであれば、
いつ退園かも聞かれるかと思います!
やり取りの中で園側が必要書類など色々と教えてくれると思います💡
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭!
やはり空きがあるかですよね💦
まだ退園はしてません!
とりあえず幼稚園にコンタクトとるところからなんですね!
ありがとうございます😭!
土地勘が無く、大体の住むところしか決まっておらず、不安ですが、頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
退園した証明も必要だった気がするので、それを含めいつ退園するのかなども話した方がいいかもですね!
わからなかったら聞けば教えてくれますし頑張ってくださいね😌🌟