お金・保険 旦夫の保険料控除申告書に国民年金支払いを記入できますか? 年末調整についてです。 今は旦那の扶養にはいっています。 雇用保険受給のために一度扶養を抜け、 国民年金を3ヶ月分支払ったのですが 旦那の保険料控除申告書に記入してもいいのでしょうか? 最終更新:2019年11月13日 お気に入り 旦那 扶養 年金 年末調整 保険料控除申告書 ぶる(7歳) コメント さーママ 国民年金って保険料じゃないですよね?それは関係ないので書けないですね💦💦 11月13日 ぶる お返事ありがとうございます🙇♂️ 社会保険料控除証明書が届いたので関係あるかと思いました💦 11月13日 さーママ 生命保険料控除ではなく社会保険料控除で申請すればいいのではないでしょうか? 11月13日 ぶる 生命保険料控除ではなく、 社会保険料控除という事は分かっていますよ、書いてありますから☺️ 私の年金の支払いだったので書いてもいいのかわからなかったのですが、スクショに書いてありますね、助かります。 ありがとうございます🙇♂️ 11月13日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぶる
お返事ありがとうございます🙇♂️
社会保険料控除証明書が届いたので関係あるかと思いました💦
さーママ
生命保険料控除ではなく社会保険料控除で申請すればいいのではないでしょうか?
ぶる
生命保険料控除ではなく、
社会保険料控除という事は分かっていますよ、書いてありますから☺️
私の年金の支払いだったので書いてもいいのかわからなかったのですが、スクショに書いてありますね、助かります。
ありがとうございます🙇♂️