息子が友達のティッシュを持ち帰り、保育園で話し合い、返しに行くことになりました。友達のママに謝りましたが、その対応は適切だったでしょうか?
年少の息子のことです。
昨日、保育園のお友達のティッシュ(仮面ライダーの)
が息子のカバンに入ってました。
どうしたの?と聞くとお友達のカバンから持って来てしまったようです…。
話をして、『お友達なくなったら悲しいね』『明日ごめんなさいしようね』と言うと
本人も『かなしくなる』『ごめんねっていう』
と言いました。
今朝保育園へ言って先生にもお話して自分で返すことになりました。
送迎後、そのお友達のママに会ったのでその事を話しました。
うちの子が持って来てしまってごめんなさいと。
そのママは気付かなかった、教えてくれてありがとうございますと言われました。
私はわざわざ言わなくてよかったのでしょうか?
なんだか子供の事も私が言ったことも気になってしまって…( ノД`)
このような対応でよかったのでしょうか?
初めてのことで気になり質問しました。
- *茶子*(2歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
その対応で良かったと思いますよ!会ったときに何も言わないよりは一言あるだけで印象全然違いますし😄✨きちんとしたお母さんなんだなって思います。
退会ユーザー
そういうお母さんと友達になりたいと感じました☺️
お子さんにもちゃんと躾をされてるし、ちゃんとしてるお母さん周りにいるのかな?と思いますし。
わざわざではなく、ちゃんとしているいいお母さんって印象持たれます😃
お友達もたくさん増えそうですね😊
-
*茶子*
ありがとうございます!
全然ちゃんとなんてしてないんですが、悪いのはこっちなので謝らなきゃ💦と、そのママを見た瞬間思ったのです😣
☆SHOKICHI☆さんのコメントを見て目頭が熱くなってしまいました。ホッとしたのと、嬉しいのと色々な感情が出てきました。
保育園へは普段行くこと少ないのでなかなかママ友も出来ないですが、友達も増えると嬉しいです(^ー^)
コメントありがとうございます♡- 11月13日
-
退会ユーザー
いえいえ、私には文面見たらほっこりしちゃいました😊
ちゃんとしているお母さんなので当たり前の常識を持つ方なんだなって思います。
何かあっても謝らない方もいますよ。
私のコメントも大したことは書いてませんが、うちは幼稚園に通わせていて行事がたくさんってわけではないので友達増えません。
そうですね😃これから増えていくと嬉しいですね🥰- 11月13日
-
退会ユーザー
それにグッドアンサーありがとうございます🙇♀️
嬉しいです😂- 11月13日
*茶子*
ありがとうございます!
こういう時の対応がわからなかったので😣声かけしてよかったです。