
9ヶ月の息子が朝だけでたくさん食べるけど体重が増えず、うんちは正常。体質か、もっと食べさせた方がいいか悩んでいます。要相談。
9ヶ月の息子です。
朝だけで、
食パン6枚切 1枚
ポテトグラタン 80g
野菜スクランブルエッグ 40g
バナナヨーグルト 50g
とか食べます。
これって大食いですか?
ちなみに昼、夜も300gは余裕で食べてて、おやつも1回あげてます。
大食いだと思っていたのですが、まったく体重が増えません。むしろ減りました。
服着て8.4kgしかありません。
うんちは1日3〜4回してます。
体質ですか?
もっとご飯増やしたほうがいいんでしょうか?
ご飯の後は、足りなくて毎回必ず絶対ギャン泣きです
- じゃむ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめのはら
すごい!!大食漢ですね!😁

mini
よく食べると思います😄
うちの娘も大食いで、食べ過ぎなんじゃないかと思ったので食事の形態を見直しました😊具材は大きく少し硬めにして噛むのに時間がかかるようにしています😆お米は今お粥ですか?お米も硬くしていきました😊もし早食いがあるなら満腹になる前に食べきってしまっていることが影響していると思います。私は1食最低20分かけるようにしています。今でもよく食べますが、30分くらいかけて食べているので以前より落ち着いたと思います🙂
うちもうんち4回ほど毎日するので身長と体重のバランスはいいです😊
今は肥満気味じゃなければ食べてもいいのですが、早食い大食いのくせがつくと大きくなってきた時に肥満になりやすいです。小学生とか。

おもっちーず
たくさん食べますね!
うちもその時期よく食べましたが、体重増えなかったです!
それ以上増やすと消化できずに体に負担がかかると思います💧
食事の形態はどうですか?
うちはその頃結構緩めの離乳食だったので、飲み込むだけだったのでお腹がいっぱいにならなかったみたいで、少し形状を変えて食べ応えのあるものにしたら満腹になるようになりましたよ!(すでにやってらすいません)
私も体重が増えず心配だったので栄養士さんに相談したら、成長曲線の中にあるから心配しなくていいと言われましたよ😊

ありさ
よく食べますね😊💓
うちの子今日は食パン半分でごちそう様でした😂
うんちもよく出てるし、ハイハイとかで動いてるなら運動量もあると思うので体重もその頃から緩やかになってくるかと思います😊
うちの子もそれぐらいから1歳まで数百gとかしか増えてませんでした💦
食べたりなさそうなら少し足してみるか、少し噛みごたえのある物を出してよく噛んで食べさせてみるのはどうですかね?😊

ほーみん
月齢は違いますがうちの子もそれくらい食べますが、体重は8.5キロくらいです😊
同じくうんちも1日3回くらいしますし、いつ休んでるんだってぐらい動き回っています!
きっと食べている量以上に動いて消化しているんだと思います✨
体重が増えないと心配になりますよね💦私も心配で相談したことがありますが、小児科の先生にはこの時期はそんなに体重は増えないから、よく食べていれば心配しなくていいと言われました🍀

なつみ
うちもその頃そんな感じでした!めっちゃ食べるけど体重増えない💦って思ってましたが、ウンチがすごいでてたので全部出てるんだろーなって思ってました!でもそれ以上増やすのは良くないと思います💦息子は7ヶ月ころからずり這いしだしてからめっちゃ動くようになって、食べたもの全部消費してたのもあります😅心配なら小児科に相談したら良いですよ☺
-
なつみ
ちなみに増えないって心配してましたが、ご飯の形状変えたり離乳食も後期になるに従って自然と増えて1歳の時は9900gになってました!今は動き始めて消費カロリーが多いのかもです☺お子さんちゃんと食べれてるので大丈夫ですよ!
- 11月13日
じゃむ
体重が増えないのおかしくないですか?
ゆめのはら
うんちもたくさんしてるし、運動量が多いんですかね?
うちの娘も周りの友達に比べてよく食べる方ですが、痩せ型ですよ💦
体質かなあと思って、うちはあまり気にしてません😅