※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
妊活

妊娠可能性と基礎体温について質問です。排卵は11/4くらいかな?授かりやすいタイミングか不安。生理予定日過ぎて茶おりあり。着床出血の可能性は?高温期の体温が低いと心配。基礎体温差0.3で大丈夫?同じ悩みを持つ方と話したい。

妊娠の可能性と
基礎体温について教えてください😢

前回生理が10/13-10/18
排卵検査薬10/29(ドクターズチェック薄い陽性反応確認)
仲良し日10/25・26・27・30・11/1・4・5・8
今回生理予定日11/12〜
妊娠検査薬フライング11/11朝(クリアブルー陰性)

排卵検査薬を1回しかしなかったのですが、
この基礎体温だと排卵は検査薬からちょっと遅れて
11/4くらいだと思いますか😢💦?
だとしたら上記のタイミングの仲良しじゃ
授かるのは難しいでしょうか🥺

昨日が生理予定日でしたが、茶おりが少し。
生理きちゃうかな〜😭とソワソワしています。
いつもの生理前みたいな胸の張りとイライラありません。
着床出血、妊娠の可能性ありますかね🥺
グラフ見て排卵が11/4だとしたら
フライング11/11は早すぎた陰性かなと思います😣

グラフは2層に分かれてると思うのですが、
高温期の体温低いですか🥺💦??
いろんな方の見てると高温期37℃近い方が
多いような気がして、、、
ブライダルチェックなどまだしていないのですが、
低温期〜高温期の差が0.3あれば大丈夫でしょうか💦

質問ばかりですみません😔
どうか望みを繋ぎたいです😢
同じようにソワソワしている方いたら
一緒に話しましょう😭

コメント

ちゃこ

補足の基礎体温表の画像です💦

みみま

うーん、、😭
黄体不全ぽいですね
タイミングは大丈夫だとおもいます!
排卵検査薬は排卵期に同じ時間に陽性が出るまでしないとあんまり意味がないですね😭

  • ちゃこ

    ちゃこ

    返信ありがとうございます!!
    黄体不全、、、😨😨😨
    考えたこともなかったです😨
    なぜ黄体不全だと思いますか💦無知なので差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 11月13日
  • みみま

    みみま


    コピペです

    高温期が安定せず、大きな陥没がある
    高温期の途中でガクンと体温が下がる場合は、計り間違いの可能性と、黄体機能不全が疑われます。 黄体に異常があると着床がきちんと行われず、妊娠しにくい体質になります。
    もっと詳しく
    1日だけ体温の陥落があった場合は、測り方がうまくいかず、測り間違えということがよくあります。
    2、3日きちんと体温をはかってみても体温表が陥落しているようであれば、 黄体ホルモンの異常がある可能性があります。
    黄体に異常があり、ホルモン分泌が十分でない場合、子宮内膜の形成ができなくなり、受精卵が着床しにくい状態(妊娠しにくい状態)となります。
    このように2、3日体温が陥落し続けている場合、排卵は行われていると思われますが、妊娠しても流産する可能性がありますので、医師に診てもらったほうがよいでしょう。
    また、ストレスによりホルモンバランスが乱れ、生殖機能が低下している可能性もあります。

    • 11月13日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    詳しい説明ありがとうございます!!!
    たしかにわたしのグラフ、高温期も上下に激しくガタガタしてますね😭💦気になっていたので教えていただけて助かりました🙇‍♀️💦婦人科で検査してもらおうかなぁ。。。😣

    茶おりが気になりがまんできず、先程早期妊娠検査薬したら真っ白だったので今回はリセットほぼ確定です😢

    • 11月13日
  • みみま

    みみま

    ちゃおり!期待しちゃいますね!私も36.4の低空飛行なのにソワソワしています笑笑
    婦人科では排卵してないね!
    誰にでもあるよ!位しか言われなかったですが、黄体不全と思っていて不妊外来行くと
    私は多嚢胞でした。

    婦人科の初診料返せ!と思ったので急ぐ気持ちがあれば不妊外来お勧めします。

    • 11月13日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    期待しちゃっていたのですが、早期妊娠検査薬で陰性だったので早く生理きて欲しい😢
    みみまさんの低空飛行、ここから上昇気流に乗れますように😣❤️

    産婦人科・婦人科・不妊外来、いろいろあるんですね😳💦妊娠に関する体のチェックって、ブライダルチェックというもので全てやっていただけるのでしょうか💦どんな項目があって、どれくらいお金かかるのか不明で行けてません😣

    • 11月13日
  • みみま

    みみま

    不妊外来の
    初診の検査内容
    子宮、卵巣のエコー
    甲状腺のチェック
    ホルモンチェック
    無料のワクチン
    ¥6.000!
    大阪のいしかわクリニックです!
    .
    甲状腺きになるみたいで
    普通は5千円もしかしてポリープあればその場でカットしますので1万円と伝えられました!
    婦人科だと子宮のエコーしますが卵巣のエコーまではしてくれませんでした。
    生理3〜5日目に行くと話が早いとおもいます!

    • 11月13日
  • みみま

    みみま

    甲状腺のチェック追加したのでプラス千円でした。
    子宮頚がんのチェックも
    されると思います!
    (私はその前の婦人科でしました)

    • 11月13日
  • みみま

    みみま

    ちなみに精子検査300.円だったので、旦那さんに理解があるならおんなじ日に行くのをお勧めします。

    • 11月13日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    詳しく教えていただきありがとうございます!!!
    甲状腺、子宮頸がん、マンモグラフィーは健康診断でやっている場合、説明すれば良いのですかね🤔
    旦那に相談して、日にち合わせて行ってみます🙇‍♀️

    • 11月13日