
赤ちゃんが昼夜逆転してしまい、夜は寝ない状況。日中は上の子の世話もあり、睡眠不足で困っています。矯正方法はありますか?
もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます👶
退院した頃は夜よく寝てくれて
授乳の時だけ起きていたのですが、
どこかでズレてしまったらしく
完全に昼夜逆転してしまいました。
日中はほぼずっと寝てます。
授乳して置いておけば
勝手に寝てしまいます。
夜は添い乳してもなにしても寝ません。
日中は上の子が起きてるので寝れないし
毎日2、3時間しか寝れなくて
しんどいです💦
日中起こしておくにも
勝手に寝てしまうのと上の子を見てるので
なかなか上手く行きません😫
上手く矯正する方法ありますか??
上の子はこれくらいの時期から
生活リズムついてきた気がします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はーちゃん
まだ1ヶ月で生活リズムは難しいと思います😂💦
夜は泣いて抱っこしてないとダメな感じですか?
うちの子は私の寝息で寝る前起きてても勝手に寝てくれます😊

はーちゃん
寝るときは何もしなくても寝てくれるのに、泣いてるときは何してもダメなときありますよね😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜
抱っこかおっぱい吸ってないとダメです🙅♀️
寝続ける時は勝手に寝るんですけどねー😂一回覚醒するとダメです🤦♀️