※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

腹帯を初めて付けたら腹痛や腰痛があり、付け方が悪いのか心配です。姿勢が猫背で腰痛がない時から腹帯を付け始めたが、痛みが出たため外しました。締めすぎか、筋肉痛か、どうなのか不安です。

初めて腹帯をしたらその後、腹痛や腰痛がありました😓
付け方が悪いのでしょうか?

先日助産師さんから「内臓下垂は妊娠中の色々なトラブルに繋がるため、腹帯をして内臓を上げた方が良い」と聞き 、
まだ腰痛など無いですが、今20wで最近の急激なお腹の膨らみと垂れ下がりが辛いので腹帯を付けてみました。
(犬印 タオル生地の腹巻き・腹帯のセットです)

少し緩かったのでお腹にタオルを巻いた上につけて、
自宅で数時間ほど家事をしたり座ってゆっくり過ごしていると、お腹周りが痛くなってきたので外しました。
外した後も2時間ほど痛みが続きました💦

いつも座椅子にもたれて猫背でダラける毎日なので、
腹巻き&腹帯で姿勢が固定されて筋肉痛だったのか?
きつく締めすぎたのか?どうなんでしょうか💦

コメント

❁¨̮まむまむまむ❁¨̮

タオル巻いてたりしてたみたいなので,きつかったのかな…??とか思いました💨

お腹にかるく巻く感じで大丈夫だと思うのですが,もしかしたら合わないとかもあるかもしれないですね🤔

私も,合う合わないが自分の中でありました💨

  • ゆま

    ゆま

    まだ緩いものを無理につけたのがいけませんでしたね💦
    メルカリで買った中古なので、ガードル型など
    他のもまた試してみようと思います!
    ありがとうございました😄

    • 11月14日