
1歳1ヶ月の娘が38度超の熱。医師から処方された薬を飲んでいるが心配。前にワクチンを打っているが、副反応か。病院に行くべきか。
1歳1ヶ月の娘が、日曜夜から38度超の熱がでています。
予約がとれた月曜夕方にかかりつけ小児科に診てもらい、抗生剤と解熱剤と鼻と咳のシロップが出て、これを5日間飲みきっても治らなければまた来てねとのことでした。
機嫌もよくいつも通り遊び回ってよく食べて、お薬も飲んで、いつもと違うのはよくお昼寝するくらいです。
ずっと38度超えで心配ですし、私ずっと休みもらってるので、できるだけはやく治って欲しいのですが、まだ2日とかしか経ってませんし、病院行くには早いでしょうか。
さっき気が付きましたが、24日前におたふく風邪と水疱瘡と麻疹風疹のワクチンを打っているので、副反応でしょうか?
副反応だとしたら治りが遅いとかありますか?
教えてください。
- Airire(妊娠21週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
まれにおたふくやMRで4週間後とかに
発熱する子もいるみたいですね。
私も予防接種行った時それを
聞いてみたんですけど
ホントにまれらしいです!!
それに副反応であれば
1日でほぼ下がります。
なので風邪かなぁ?と🤔🤔
5日間の抗生剤出されてるのに
2日でまた行ったら
え?ってなると思いますよ😅
抗生剤は途中で辞めずしっかり
飲みきってくださいね!✨

みさき
息子も土曜日の午後から熱が出て、まだ下がりません…夜中はずっと前にうなされて、息子も辛いと思いますが、私も寝れなくてそろそろ辛いです。
小児科の先生曰く、本人に活気があるなら、ウィルス感染とかではなく、大丈夫とのことです。
気になるようなら、セカンドオピニオンで別の病院にかかってもいいかもしれません。
Airire
このままなにもせず仕事休み続けるしかないんですかね...。
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
別の病院にかかってもきっと
同じ対応だと思います。
早く治って欲しいって言っても
お子さん次第なのでそこは
仕方ないと思いますよ。
体からウイルスがいなくなれば
熱は下がりますのでそれまでは
待つしかないです。
解熱剤で無闇に熱下げると
長引くし熱性痙攣になる可能性が
上がるので気をつけてくださいね!
Airire
わかりました...。
ご丁寧にありがとうございますm(*_ _)m