
出産後に出産報告ハガキを出したいです。出産後、暑中見舞いか6月中に出すか迷っています。出す相手は結婚式に参加した方々全員に出すべきでしょうか。皆様はいつ出されましたか?
出産された方に質問です✨
子どもが産まれたら『産まれました✨』のハガキを出したいと思ってます✨
私の出産予定日は5月21日なので、暑中見舞いとして出せばいいのか、それとも、産まれて落ち着いたら6月中くらいに出せばいいのか悩み中です💦
そして、出す相手としては、結婚式に参加してもらった方々、全員に出せばいいのでしょうか?
皆様は出産されてからいつ出産報告のハガキを出されましたか?
- ま ゆ(8歳)
コメント

タロママ
8月生まれの息子です😊
うちは翌年の年賀状で報告にしましたよ😊
仲良い友達は頻繁にやりとりしてるのと、SNSでも無事に出産の旨は報告してましたし(友人限定公開です)
結婚式あとから、参列してくれた友達とは年賀状やりとりしてたのでそのメンバーに年賀状として送りました( *^皿^)

naka
8月出産でしたが、年賀状で報告しました(^o^)これまで年賀状以外で出産報告のハガキもらったことなかったですし、「出産祝いよこせってこと?」って勘違いされるのも嫌だなぁと思ったので💦親族には電話や直接会って、親しい友達にはメールで報告しました🎀
普段から暑中見舞い送り合っているなら、暑中見舞いハガキで報告しても良いかもしれないですね✨
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
年賀状での報告だったんですね✨
暑中見舞いは普段は出してません(+。+)
結婚式場の紹介場の所で聞いたら暑中見舞いでだしたらいいかもねって言われてたので、そーなんだって思ってました(笑)
出産祝いをよこせって思われてしまう事があるとは考えてなかったです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
年賀状での報告にします✨- 4月26日

空色のーと
出産報告はせず、年賀状で知らせました(*^^*)
ハガキ代もバカになりませんし、穿った見方をすると、出産祝いのおねだりに感じる方もいそうなので💦
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
そーですね✨
出産祝いをねだってるって思われてしまうかもしれないですよね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
私も年賀状での報告にします✨- 4月26日

ちゃき♡
出産報告だけのハガキって貰った事はないですね💦だいたい年賀状で報告だと思います。私もそうでした。仲の良い友達には、個別に連絡しましたが♬LINEのタイムラインとか、Facebookにアップする人多いですよね。
年賀状は、結婚式、二次会に来てくれた人、結婚祝、出産祝いくれた人に出しました。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
言われて見れば、出産報告だけのハガキもらった事ないですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
私も年賀状での報告にします✨
後はLINEやFacebookなどで報告させてもらう事にします✨- 4月26日

Hana-mama
3月生まれでしたが、年賀状でさらっと書きました。
親しい友人などにはメール、会社の上司には電話、親しい親族には親から電話、で報告済でしたので、改めて出産報告のハガキを出すようなことはしませんでした。
-
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
やはり年賀状での報告なんですね✨
私も年賀状での報告と、LINEやFacebookで報告する事にします(*´罒`*)- 4月26日
ま ゆ
コメントありがとうございます✨
年賀状で報告されたんですね✨
Facebookでは報告するつもりなんで、私も年賀状とFacebookにします✨