歯並びとおしゃぶりの関係について相談です。息子の歯が少し重なって生えているようで、歯の隙間が少ない状態です。歯医者からは歯磨きをしっかりしていると言われたが、歯並びが気になるとのこと。おしゃぶりの使用が原因かどうかも気になっています。何か改善できる方法があるでしょうか?
歯並びは
おしゃぶりは関係あるんでしょうか?😱
今1歳8ヶ月になる息子は
前歯 上下 4本 ずつ 奥歯左右上下1本ずつ生えています。
上の前歯は特に合わさったりとか
していないんですが下の歯が少し合わさっています。
隙間はなくまっすぐ生えているというよりも
お隣との隙間が少なくてぎゅうぎゅうに生えている
ような感じです。
少し向き合ってる?ような感じなのですが
1歳6ヶ月の時に
下の歯について、
今噛む力とかがどうしても弱いからそれもあって
顎が小さくなって歯がぎゅうぎゅうになることがあるから
歯と歯の隙間は糸ようじとかで時々掃除してあげて!
虫歯にやりやすいから
とだけ言われました。
あとは特に歯については言われず
きちんと歯磨きできてますね!とだけ言われました。
あとは乳歯だからそこまで気にしなくて
いいですよ😃と言われました。
私も夫も歯並びがかなり悪く
私は上の歯が少し向き合った形で下の歯も少しだけ
がたがたしてるところがあります。
夫は私よりも悪くお互い歯並びは悪いので
息子はできれば良くなってほしい!!と思ってます
顎の力?歯が入りきれなくてぎゅうぎゅうになると言われたんですが何かいまからしてた方がいいことありますか?
おしゃぶりを夜寝る時とあまりにぐずりが激しい時
外出先でギャン泣きした時だけ使っています。
それも原因なのでしょうか??😱😱
乳歯なのでまだ永久歯ではないのでそこまで
深くは悩んでいないんですが参考までに
おしえていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
ミニちゃん
妹がずっと指しゃぶりしていて歯並びかなり悪いです😱😱
りすまま
うちの子は指しゃぶりをしていて上の前歯が歯並び悪いです😅
歯医者さんに聞いたところ、指しゃぶりやおしゃぶりは影響があるそうです💦
でも影響が出る子は常に指しゃぶりやおしゃぶりしているか、吸う力が強いかと言っていました。
うちは常にではなく眠いときや甘えてるときだけなので遺伝かもねぇ~と言われました😅
まだ乳歯なので私もあまり気にしてないですが、大きくなってあまりにも歯並び悪かったら矯正できるようにお金貯めないとなぁと思いました😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
やはり影響はあるんでね😱遺伝とかもあるのかもしれないですね汗お金貯めないとなと思います- 11月13日
まりも
うちの子は指しゃぶり、おしゃぶりしてませんが
下の歯の真ん中2つがVの字みたいに向かい合って生えてます😅
歯医者、1歳半検診でも
乳歯だから今は大丈夫ですよーと言われてます
よく食べ物が詰まるので歯磨きが大変ですが
永久歯になるまで様子見かなーって思ってます😃
-
はじめてのママリ
同じような感じです!!
永久歯になる頃まで様子見て見ます!- 11月13日
ママリ
歯科医師です!
一歳台のおしゃぶりは、大人になってからの歯並びに影響しませんよー☺️
ご夫婦共に歯並びが悪いので、お子さんは良くなってほしい!とのことですが、残念ながらご夫婦共に歯並びが悪いと、遺伝的にお子さんの歯並びも同じようになる可能性は高くなります。
指しゃぶりや舌の癖などで歯並びが悪くなってしまうこともありますが、成人で歯並びが悪い場合は骨格と歯の大きさのバランスの問題がほとんどで、これらは生まれ持ったものなのです😔
ですが2歳前で歯並び改善のためにできることはほとんどないので、今は歯並びのことは気にせず、毎日の虫歯予防やお口の環境づくりを頑張ってあげてください😄✨
強いていうと、柔らかいものや食べやすく切り分けたものだけでなく、大きな唐揚げにかぶりついてみたり、繊維質の野菜やイカなどの噛み切りにくいものをもぐもぐしたりすることを食事に取り入れると顎の発達に良い影響を与えます。やりすぎも顎に負担がかかったり、消化に良くないので決して無理のない範囲で❣️
まずは通いやすい範囲で小児を得意とする口コミの良い歯医者をお探しになって、今のうちからチェックを受けたりフッ素を塗ってもらう習慣を付けておきましょう。かかりつけの歯医者ができると、将来歯並びに問題が出てきた時にも親身になって考えてくれると思います👍🏻
時間を持て余していたので長々と書いてしまいました😅すみません😅
-
はじめてのママリ
長文ありがとうございます!!なるほど。繊維のものや少し硬めなものがいいんですね!息子はなぜかきゅうりとかもやしが好きなんですがそれは良さそうでしょうか?😱遺伝的なものや歯の大きさなどが影響大きいんですね。今は歯がぎゅうぎゅうになってるといってました。
おしゃぶりの影響はそこまで気にしなくていいんでしょうか?
12月に小児を得意としているかわかりませんが私のかかりつけの歯医者に連れて行く予定です。
いつか歯並びについて矯正しようとしたら大体なん歳くらいから考えるべきなのでしょうか?- 11月13日
-
ママリ
すみません、コメント見落としてました💦
食べ物に関しては、これが良い・これはダメと明確に分けられているのではなく、顎やお口をたくさん動かして食べましょう!ということです😄
おしゃぶりの影響は、まだ気にしなくて大丈夫だと思います👍🏻先生によっては早く辞めた方がいいよーって方もいるかもしれませんが。
矯正は一般的に小学校低学年〜中学年頃、歯や顎の大きさを見て考えます。
ただ色々なやり方があるので、やはり定期的に歯医者に通ってピッタリの時期と方法を選んでもらうのが一番かと思います😌- 11月15日
はじめてのママリ
指しゃぶりは影響があるんですね!たしかに昔私もしてたみたいなのでそれは色々原因なのかもしれません😱