

ゆののん
私もなかなか出来ず、8月末に病院へ行きました。
先生もとても優しく、話しやすかったです。
検査の結果、うまく排卵出来ていなかったです。
私はありがたいことに、内服薬飲んで一周期で授かることができたので、初診料や旦那の精液検査含めて、4万円くらいでした。
病院へ行くのは勇気いりましたが、もっと早く行けばよかったなぁと思いました💦

4匹のこっこちゃん
同じでした!
1人目は、本当にすぐ妊娠したのですが、2人目はなかなかできず、、、
わたしは、とりあえず、不妊治療専門などではなく、普通の産婦人科に、妊娠希望で相談に行きました!
とりあえず、ホルモンの値のチェックの採血をしたところ、問題なしだったので、タイミングチェックから始めることになりました。
タイミングをしばらくして、だめなら、排卵を調整する内服を検討しましょう、のところで自然に妊娠することができましたよ。
とりあえず、前に進むためにも、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

ちゅん
二人目不妊の方いらっしゃるといいますよね。
一人目があっという間だと余計長く感じる時間だと思います。
通常の検診代は
2000円かかるかかからないかくらい。
安いときは600円程度です。
勿論保険内の治療であればですが。
まずは一通り治療しながら検査をすると思いますので初期は少しかかるかもしれませんが何十万もする検査はありません。
ご年齢や卵の状態を考慮する場合もありますが
最初は卵胞チェック→タイミング法になると思いますのでさほどかからないと思います。

いぶ
私も二人目がなかなか授からないです😣
一人目の時はタイミング法ですぐ出来たのに、二人目もタイミング法をしてます。
私は二年間妊活してます。
不妊治療専門の病院に通ってます。
保険適用なので、1回の診察で何万とかはかからないです。
最初は血液検査でした。
ホルモン値を調べたりしました。
私の場合多嚢胞性卵巣症候群で、卵胞の育ちが悪いので、内服薬で卵胞を刺激したり、注射で刺激したりしたりしてます。
最初は病院に行かれるのに勇気がいるんですが、色々検査していく内に分かる事もあるので、早めに行ってみてはどうですか❓

ママリ
私も1人目すぐ出来ましたが
2人目が2年くらいできません💦
1年出来なかった時に産婦人科でホルモン値のチェックなどをしてもらいました。それは問題なしで、自分で排卵検査薬を使えばちゃんと反応するので排卵もしてると思います。
病院に通って思ったことはお金と時間がかかる、ということです💦なので今は通ってません。
2年の間に化学流産などは2回ほどあったので、不妊ではないと思い、自分で排卵検査薬でタイミング見てます💦
一度体に問題がないか見てもらうのはいいと思います!✨
コメント