
料理が苦手で離乳食作りが大変。手抜き料理が多く、ストック作りも面倒。料理が苦手で困っている。楽に離乳食作りができる方法を教えて欲しい。
料理が苦手&嫌いすぎて離乳食が苦痛で仕方ありません…😭
大人のご飯も、パスタ茹でてレトルトのソースかけるだけとか、うどん茹でてソースかけるだけとか、野菜とお肉を焼肉のタレで炒めるだけとか、たまに頑張ってもう少しちゃんとしたもの作るときもありますが、基本的に手抜きでろくなもの作ってません…
なので離乳食も未だに食材を単品でフリージングしてます( ॱߑॱ )
でも最近ストック作るのが面倒になってきて、取り分けとかしたいけど自分たちのご飯ちゃんと作ってないから取り分けも出来なくて😭
たまにBFを使うときもありますが、双子なのでBFばかりに頼ると出費がすごいのでそうもいかず。
いやちゃんと作るようにすればいい話でしょ!て言われたらそれまでなんですが、昔から本当に料理だけはどうやっても好きになれないし上手くもなりません😢
幸いにも息子たちはすくすくと元気に育ってくれていますが、もう少し楽に離乳食作りが出来る方法はないでしょうか😭
こんなズボラ過ぎるママさんなかなか居ないとは思いますが…(´-ι_-`)
これストックしとくと便利!とか、こういうメニューなら取り分けしやすい!とか、何か少しでもお助けいただけたら嬉しいです😔
- プリッツ@サラダ味(6歳, 6歳)
コメント

冬眠したい
コープの離乳食見てると便利そうですよ〜
当時知ってたらほとんど作らなかったと思います😂

み★
冷凍とかは詳しく分からないですが大人も子供も食べれて野菜も柔らかく食べれる豚汁が便利だと思います😊❤️
-
プリッツ@サラダ味
豚汁いいですね!
でも、どの段階で取り分ければいいんですかね?😕
お味噌を入れる前ですか?🤔- 11月12日
-
み★
今あげてる離乳食基準でいいと思います😊💡
味付けなしならお味噌入れる前で、何か味付けしてるならお出汁か、お味噌少量で味付けてあげたら良いかと💡
後はポトフなど…寒いですし大人も食べれますし
汁物が楽だなと思います😂💡- 11月12日
-
プリッツ@サラダ味
なるほど、ありがとうございます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )❣️
とりあえずは汁物から取り分けを始めてみようと思います😊- 11月12日

ママリ
うちはとりあえず野菜のミックスをストックして解凍した時に味をつけてます!
後はおやきを作って、ご飯待てない時とかは食べさせてます😅
-
プリッツ@サラダ味
やっぱ野菜ミックスですかねー!
前にやろうと思ったんですけど、どの野菜とどの野菜をミックスしよう…てその段階で悩んでしまって結局やれませんでした😂
何の野菜をミックスしてますか??- 11月12日
-
ママリ
私は人参、玉ねぎ、白菜、キャベツ、大根、ブロッコリー、小松菜、いんげんなどを一気に茹でて、3.4種類の組み合わせを作って冷凍してます!その中にたまに魚やお肉も入れます‼️かぼちゃやじゃがいもなどは単品で冷凍しておくと、ミックスと混ぜてスープやサラダっぽくできます(^^)
- 11月13日
-
プリッツ@サラダ味
なるほど🤔
めちゃくちゃ参考になります!!- 11月13日

あか
私も大人の料理が、そんな感じです。料理苦手って辛いですよね💦どうしたもんだか。
-
プリッツ@サラダ味
本当に料理得意な人が羨ましいです😭
- 11月12日
-
あか
子育てには、料理も必須ですもんね💦本当に得意な人が羨ましいです!
- 11月13日

退会ユーザー
とりわけじゃないんですが、野菜たっぷり入れてコンソメなどで味付けした肉なしポトフを大量に作って、冷凍してます😊
野菜たっぷりなので、あとは納豆ご飯とか、BFのご飯にかけるやつを半分こしたら安くすみますよ😊
-
プリッツ@サラダ味
ポトフいいですね!
やっぱ野菜は何種類かまとめて冷凍したほうが使い勝手良さそうですね🤔
BFの、ご飯にかけるやつがあるんですか🙄
全然知らなくて…😭- 11月12日

あゆみ
手掴み食べはできますか??
プチトマト、かぼちゃ、ブロッコリー、ウィンナー(皮なしで加熱せずそのまま食べられるもの)、バナナ、さつまいもは大好きでほぼ毎日食べてます😂
野菜系はだいたいチンして蒸せば食べられるので楽ですよ〜!
野菜ミックスもちょっと前までやっていました☺️
人参と玉ねぎが基本で、時々大根とかじゃがいもとか。
私もズボラです😂😂考えすぎなくて大丈夫ですよ!
-
プリッツ@サラダ味
手づかみは、後片付けがやばそう…とか考えると怖くてなかなか勇気が出ず全然させてあげられてません😂
おやつにハイハインをあげるときだけは、自分で持たせて食べさせてます❣️
さつまいもはうちも毎日食べてるので、手づかみ出来るように変えてみようかな🤔
頑張っても空回りするだけだし自分のペースで〜と思ってたんですけど、もうすぐ1歳になるのに未だにあまり固形物は食べられないし、汁気ととろみがないと上手くもぐもぐできないし、ちょっとマイペースすぎたんじゃない…!?て焦り始めちゃって😭- 11月12日
プリッツ@サラダ味
コープいいですよね!
やっぱそーゆーのも使って少しは楽したほうがいいですかね🤔