
今わたしは主人と子どもとわたしの実家(新潟)で暮らしています。母、妹…
今わたしは主人と子どもとわたしの実家(新潟)で暮らしています。母、妹、猫2匹が実家にいます。
旦那の立場はマスオさんです。
義理家族は東京に住んでいて、
義理母は生まれてすぐ会いに来てくれたんですがお仕事の都合で義理父はまだ会えず。お正月に来る予定もいま延期になってしまっています。
来月義理母がまた遊びに来てくれるとのことで
それはとても嬉しいんですけど(決して仲は悪くないのでむしろ好き)彼から家に泊められないかと言われました。
真っ先に思ったのは、私の母が嫌だろうな…ということ。
母は昔から私の友達を泊めたいというリクエストさえもいい顔したことなくて記憶にあるのは1回くらい。そんな母に聞くのも気が引けていて、、、まだ聞いてません。
たぶん世間一般的に見たら義理母が実母の家に泊まりに来るなんて相当稀じゃないですか?
承諾してもしぶしぶのしぶでの承諾じゃないですか?
わたし自分の実家に義理母来るの正直いやです。気使うし、、かと言って旦那にはっきり嫌とも言えず、、、
遠回しに、まだ義理祖母たちにも子ども会わせられてないし、何より東京に出向いてしまえば義理父に会える!と思って提案したのですがお金がないからと却下。
確かに今、家計はもう火の車どころかほぼ燃え尽きそうなんですが必要経費だと思うのでそれくらいは出せる(そんなんならタバコやめろ)
私としても義理父には早く会ってほしい
義理父も、会うのは先送りになっても構わないと言っていたらしいのですが、早くに会えることに越したことないじゃないですか。
こればかりは言葉をそのままの意味でとらえずにと旦那にいうも、思ったことそのまま言葉にしかしてきてないそういう親子関係だから言葉に裏の意味も何もないと言われてしまって
なんかいい案ないですかね、、、、
- それそれ(5歳7ヶ月)

ななじろー
泊まりたいのは義母さんが言ってるんですかね?
それとも旦那さんだけの案ですか?🤔
嫁の実家に泊まりたいなんて言う姑はかなり稀というかいない気がしますけどね…😱
もしお姑さんも泊まりたいと言ってるならちょっとビックリしますね😱

まるきょー
無いことはないと思いますよ。
うちの地元は逆で、とまっていってください、ですから💦💦
新潟の親戚は、結婚の顔合わせでそのまま新婦の実家に新郎家族が泊まりましたし…
とまりたいという思考があってもおかしくないと思います。
遠いのでどこかにホテルをとってあげてはどうですか?
コメント