※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と二人のときの過ごし方が分かりません!笑旦那に甘えたり、優しくす…

旦那と二人のときの過ごし方が分かりません!笑

旦那に甘えたり、
優しくするのが恥ずかしいです😣
まるで、子供が好きな子に冷たくするような
態度をとってしまいます😅爆

妊娠してから夜の営みはないものの
たまにスキンシップで触ってきても、
恥ずかしくてふざけてしまったり、
かわいいと言われても
「うるせー!(恥)」
と言ってしまったり、
恥ずかしさが出てしまいます😂

子供には
大好きよー
かわいいねー
チューしてー
等言えるのに、旦那には絶対に言えません🙄爆

会話も子供の話ばかり。
二人の時間をどう過ごしたらいいか分かりません。
子供を預けて食事したいなんて思えないし、
デートしたいとも思いません😅
だったら1人になりたいし、
なんなら、子供がいない空間がもはや無理です🙄

これはもう、家族として認識するしかないですね😂?
三人目もできたら欲しいのですが、
そういう好意がもともと好きじゃないので
出きるかどうか…😱笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります🙋
わたしも家族としてのすき(?)になってきてパパとママってかんじでいまから甘えられないー💦ってなってます。笑
二人目ほしいのにどーしよって思います、、、
ぴっぴさんはお二人目妊娠されてからそうなりましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合ってるときからあまりベタベタ甘えたりはなかったですね😅

    子供が生まれてから、私の愛情は全部子供に😍
    って感じになってしまって😅
    夜泣きが落ち着いて妊活を再開したら、
    すぐに授かったので、
    夜の営みもほとんどすることなくという感じで、
    旦那は少し辛い(笑?)んじゃないかなーと思います😅笑

    • 11月12日
りりー

あれ、なんか可愛いです😆💕
家族というより、友だちから付き合い始めたカップルみたいに感じました😊

何かの記念日とかに、たまーにデレてあげると喜ぶかもしれません、恥ずかしかったらお手紙でも😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々ダンナが会社の先輩なので、
    その延長なのもあるかもしれないです😅

    手紙も最初の頃はお互いあげていたのですが、
    子供が生まれてからやらなくなりました🤣爆
    二人目生まれるきっかけとして
    次の誕生日には手紙をあげてみようかなと思います😣♥️

    • 11月12日
deleted user

わたしもそうですよ!
可愛いとか言われても無視しちゃうし、なんだそれとか言っちゃいます(笑)
会話は家の事、子供の事くらいです🤔💡
ただ、妊娠前は娘が幼稚園で2人の時間が多かったのでいろんなとこのランチをしに行ってました!
明日あそこ行ってみよ〜とか💡

行為も好きじゃない事を言ってるので、子作り以外なしでしたが、一年半出来なかったので一年半は毎月義務的にやってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っちゃいますよねー🤣笑
    そもそも、ダンナが外食があまり好きじゃないのも
    二人で出掛けなくなった要因かもしれないです🙄爆
    私は、行為も「排卵日だよ!」とか伝えるとかせず、
    この辺かなーってときしか応じなかったです🤣爆
    ただ、今日タイミングとれたらなーってときに限って、
    誘ってこないの!?ってこともあり、
    自分からも誘えずモヤモヤしたこともあります 爆

    • 11月12日