
コメント

さこち
私の友達の子は、1ヶ月健診で倍になってましたよ〜
2800gで産まれて、来週の3ヶ月を前にすでに7kg超えてるらしいです(*^^*)

...yuka...
大丈夫です!
上の子は、3300gで生んだのに一ヶ月検診で6600gになってました。
重さについていけずに腱鞘炎になりましたが・・・。
母乳あげすぎと誰かに言ってもらいたかったのに、色んな方に口をそろえてこのまま欲しがるままあげなさいと言われ、半分泣きそうになりながら育てましたよ!
でも、身長もどんどんのびたし、体は丈夫だったし、結果的には歩き始めたらむちむちも無くなったし、重かったのと服のサイズアウトが早かったこと以外はいいことばかりでしたよ(^^)
二人目の助産師検診で知ったのですが、どうやら私のおっぱいは乳頭が短く飲みにくいらしいのですが、上の子のおっぱいへの執着がすごくて、生まれてすぐからずっと頑張ってくれたおかげで柔らかく飲みやすくなっているようです。
下の子は検診でもずっと小さいと言われているので、下の子が先じゃなくて良かったなぁと思っています。
細くなっちゃうとムチムチボディが恋しくなりますよ♡♡
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
おー!一ヶ月で6600㌘ですか!?素晴らしい成長ですね♪
それだけ早く体重が増えると抱っこがずっと辛いですもんね…。腱鞘炎!!私も気を付けます(゜ロ゜;
わかります!え!いいの?このままで?と思いました(*_*)でも、うちは三時間必ず空くのに増えてるし10分しか授乳しないのにこの状態なので、やりようもないしいいよ!って言われちゃいました(>.<)
たしかに、サイズアウトかなり早そうです…。でも、赤ちゃんはムチムチくらいが良いですよね☆小さかったら、たしかに心配になってしまいますもんね…。大きくて順調なんだと思って、今を楽しみます(*´ω`*)- 4月26日

H1K0
すごいですね‼︎母乳もたくさん出て、赤ちゃんも上手に飲めてるのですね^^
うちは3600g程で生まれたので2倍になったのは4ヶ月でしたが、2ヶ月くらいで6000超でした!
寝返りしだしたりすると、増えは緩やかになりますよー!抱っこは大変だけど、大きくなるの嬉しいですね♡
-
leah0925
コメントありがとうございます♪
そうなのですかね!?(>.<)いつも溺れるように母乳を飲んでいるので、たしかに沢山飲んでいるとは思うのですが(*_*)
2ヶ月で6000超えということもあるのですね★
やはり、今はねんねしているだけなので、増えるいっぽうなのですね(*^^*)それを聞いて安心しました♪このまま巨大児になってしまったらと思っていたので(○_○)!!
順調なことは悪いことではないですよね☆- 4月26日
leah0925
コメントありがとうございます♪
一ヶ月検診で倍ですか!お友だちさんのお子さん、驚異の成長力ですね(*^^*)うちは、まだまだですね!!(笑)
でも三ヶ月くらいにはうちも7キロになっちゃいそうです(゜ロ゜;