
隣のわんちゃんの臭いが気になります。お隣さんとの付き合いを考えて何も言わないか、少し言うか悩んでいます。
2歳息子と2ヶ月の娘と家で専業主婦しています。日中窓を開けると隣のお家のわんちゃんの臭いが部屋の中に入ってきます。赤ちゃんもいていろいろ気になるようになっています。隣のわんちゃんは外のお庭で飼っているのですがシャンプーなどもせず臭いです。うんちもしたままで1日中放置しているので臭いが気になります。しかしお隣さん。これからの付き合いを考えて何も言わないか、少し言うか悩んでいます。みなさんはどうしますか?ちなみに庭で遊んでいても臭いです。
- くろこ(9歳, 11歳)
コメント

yuyu.mama
うちもわんちゃん2匹いるので、悪臭の辛さ分かります…
しかもちゃんとお世話されていないわんちゃん、強烈ですね(>_<)
個人的意見ですが、放置は虐待だと認識してます。
匿名で保健所に伝えるのも手です。
周りに他にも家があるなら、特定されずらいと思います。
これから夏を向かえると、もっと悪臭を放ちますよ(;´_ゝ`)

だん嫁
一軒家にお住まいなんですよね?ならば、地区会長さんなどに相談されたらどうでしょうか?
-
くろこ
一軒家です。地区会長さんに相談したいですね。わんちゃんを飼ってるお家に気を悪くさせず解決させたいのですが。
- 4月26日
くろこ
うんちとか片づけて欲しいです。…>_<…
保健所に伝える方法があるんですね。お隣さんだからこれからの付き合いとか気にして慎重になってしまいます。
yuyu.mama
排泄物を放置してると、わんちゃん自信も病気に成りかねないですよね(>_<)
あとは匿名でお手紙を投函するとか……
ご近所付き合いも大切ですが、むずかしいですね(T_T)