

tomona
搾乳器はそんなにいらないかなーと思います😫✨私も母乳がすごく出て、ボトボト漏れて大変だったので姉が使ってなかった搾乳器をくれたのですが、2、3回使って終わりました💦
理由は、メンテナンスが面倒くさかったことと、搾乳して冷凍するのも袋に直接おっぱいをくっつけて搾乳できたからです😂
1回1回洗って乾かして、ってするの面倒くさくなって使わなくなり途中から娘もたくさん飲むようになったし、買うのはもったいないかなーと思います(^^)✨

4201
私も同じくらい
パンパンになりますー😂
でも、頑張って
飲んでもらってます!
漏れる分は
漏れてしまえ〜!と
乳パットに放置してます。笑
私は、搾乳器持ってますが
洗うのが
凄く!めんどくさいので
使ってません😂✨

kかか
授乳の前に、乳首の周りが柔らかくなる程度にタオルなどに絞ってからあげるといいですよ😊
乳輪をいろんな方向につまんで出してあげるといいです✨
少しずつ吸ってくれる量に合わせて張りも落ち着いてくると思います。
今は、絞ったら絞った分だけ作られるので、さらに張ってきちゃうと思います💦

ママリさん
買ってもいいと思います。
私もそんな感じだったので搾乳器を病院側から買わされましたょ(´・ω・`)
当たったりしてたくらいで母乳が出るということは結構張ってるかと思います。
放置すると乳腺炎になり熱が出たりするようです。
私の場合は今だいぶ落ち着いて来ました。
なので夜は搾乳しておいて旦那にあげてもらってます。
なので買ってよかったです。

ふうた
私は搾乳機ではなくカネソンというメーカーの搾乳ポンプを病院で勧められて買いましたが大正解でした!
手入れが楽だし張ってきてちょっとだけ絞りたいという時にも手軽にできるので本格的な搾乳機まではいらないな〜とお考えでしたらおススメです😊

ぴかんち
産後まだ病院にいた際に
バンバンかちこちに張って辛い時に
搾乳器を貸してもらい
使ったところ、こんないいものがあるのか‼️🥺と、
同じメーカーのを退院日に
速攻買いました(笑)
陥没乳頭というのもあったのですが
搾乳器でやると引っ張られて
乳首も柔らかくなったし
出てききた分何㎖かわかって
飲ませられたし
私は購入して良かったです👌

かおちん
私もすごく出が良くて乳腺炎を心配して買いましたが、1ヶ月もしたら赤ちゃんの需要と供給のバランスがとれてくるのでほとんど使わなくなりました❗️
哺乳瓶に直接搾ればいい話なので、買わなくても良いかとは思います🤔確かにあれば便利ですけどなかなかいい値段しますしね💨

るいるい
搾乳器は買った方がいいと思います!
授乳していくうちにだんだん乳首が血が出るくらい痛むので、乳首を休める時に搾乳してそれを飲ませてますよ🍼
コメント