※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをゆっくり飲む子におすすめの哺乳瓶はありますか?現在使用中の哺乳瓶では飲む量が少なく、体重増加に影響しています。

ミルク飲むのがゆっくりな子に
おすすめの哺乳瓶ありますか?🍼
今母乳実感の哺乳瓶を使ってます。
退院後から完ミでずっと同じ哺乳瓶で
乳首はサイズアップしながら使ってるのですが
進みが悪いです、、、💦
1回80飲めればいい方で
ひどい時は60とかでやめるので
体重増加にも影響してきてます😢

ミルクも色々試しましたが変わらずなので
哺乳瓶を変えてみようかなと思ってます。
おすすめの哺乳瓶教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

母乳実感が一番良いと思います…!
うちも娘がそんな感じで、体重の経過観察で通院していました。本人は元気だったので特に問題はなかったですが💡
ほんっっとーーーに、何をしても何を変えても飲みませんでした!!最後の最後まで。笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね💦これも個性と思うしかないんですかね😂
    うちもミルクに温度に色々試しても変わらないので諦めかけてます🥲
    哺乳瓶は買い換えるのも安い物じゃないし、、、と最後の砦と思ってましたが難しそうですね〜😂
    娘さんの時は飲まなくて病院に相談した感じですか??

    • 19時間前
  • ままり

    ままり

    何をしてもダメで、大変ですよね…😭本当におつかれさまです!娘ちゃんが元気なら良いと思います😊
    うちは産まれた時からミルクも母乳も全然飲めなくて、退院時に出生時の体重しかなくてギリギリでの退院だったので、そこから10ヶ月頃まで通院しました!
    もし体重の増えが心配でしたら、是非小児科へ💡記録として残りますし、医師が見てくれた安心感は心強いです!

    2ヶ月ごろはまだまだ、自分が産まれたことに気づいてないのかな?と言いながら過ごしてました。笑
    ミルクも母乳も飲まない、吐き戻しも大量で飛距離も凄く、かなり心配しました。
    今も食は細めですが、凄く元気で、最近たまに爆食もしてます😊
    ほんとおっしゃる通り個性だと思います!食べる時は食べるようになります✨

    • 15時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    産まれた時からだったんですね💦
    それは心配でしたよね😢
    たしかにまだ産まれたことに気付いてないのか、、、笑
    60とかしか飲まないのに平気で3.4時間あいて、夜はもっとあくのでむしろ1.2時間で泣いて欲しがってくれ〜って思ってました😂笑

    上の子たちにはなかった悩みなので
    先輩ママのお話が聞けてよかったです🥹心強くなりました😭💕
    小児科にも相談しながら気長に見守っていこうと思います!!

    • 3時間前