

プリンちゃん
保活と就活ですかね?
ちょうど今の時期、保育園の来年4月入園の締切だったりするので、まだでしたら早急に動かれた方が良いかと思います。

退会ユーザー
まず上の方も仰っている通り保活と就活ですね。
離婚の内容にもよりますが、養育費は貰えるんでしょうか?
そして離婚後は旦那さんが出ていくのでしょうか?
それによってマイホームのローンの支払いなどの有無が変わると思います。

はる
上の方も書いてますが、保活と就活と、あとは養育費の公正性書作成でしょうか。
ちなみに離婚理由が何かにもよりますが、どちらかに慰謝料が発生するようならそれも公正性書にした方がいいと思います。
コメント