
コメント

あい
まだ1ヶ月では、1日のほとんどは
寝ているのが 普通です。
3ヶ月頃から、1日に7時間程
起きているって感じみたいですよ!

ちいめろ
まだまだ半年は寝かせないといけない時期ですよ(O_O)
拭いたり少し光を入れるだけでよいと思います(^^)
赤ちゃんは寝ている間に記憶を更新しています!
つまり、寝ている間は起きている時の記憶を脳にインプットさせています。
睡眠は赤ちゃんにとってのお勉強の時間なので
できるだけ寝かせてあげてください(^^)
もし生活リズムをきっちりしたいなら7ヶ月〜1歳辺りから始めてはいかがですか?(^^)
逆に言うと3歳以内に
朝と夜の生活は整えてあげてください(*^_^*)
朝起きて、夜寝るの生活リズムが習慣づくのが3歳までと言われています(*^_^*)
例としては⏬かなり理想です( ´ ▽ ` )ノ笑
朝8時起床
お昼寝30分〜1時間
夜21時睡眠
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(*^^*)
そうですよね(;_;)無駄に焦りすぎてたなーって思ってます(;_;)
このまま明るい暗いをはっきりさせていきたいと思います♡
いろいろと勉強になりました!!
有難うございます┏oペコ- 4月27日
-
ちいめろ
大丈夫ですよ(^^)
ゆっくりで、いいんです(*^_^*)
これからが楽しみですね!
中には余裕ない方いますが
大変の中楽しまれていい事です❤️
また、ベストアンサーありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ❤️- 4月27日

桜うさぎ*
まだ眠さが勝つんですよ~(*´ω`*)
起きてなくても大丈夫です
そのかわり寝ていても明るい/暗いをはっきりさせて、お顔拭くのもとってもいいと思います(*´ω`*)
1ヶ月だと明暗がわなる程度で、まだまだ眠っている月齢です♡
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(><)
はい!明るい暗いをはっきりさせていきます♡
今もスヤスヤ寝ていて、無理に起こそうとしてた自分に反省です..(;_;)- 4月27日

ぐります
まだそんな感じだと思いますよ(⌒-⌒; )
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(><)
そうですよね(><)なんまってまだ
1ヶ月ですもんね(;_;)(;_;)寝かせておきます♡- 4月27日

chie0403
私も同じようにしてますがミルクを飲んだらまた寝てしまいます(笑)
寝せてあげていいですよ!
習慣としてするのにいいと思います♡
だんだん起きてる時間出てくるので
その時に赤ちゃんとスキンシップしたりお散歩したりするといいですよ!
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(><)
顔拭いて着替えたらもうぐっすりです!笑
お散歩いいですね!!(*^^*)
赤ちゃんのタイミング見計らって
機嫌いい時にお散歩実践してみますヽ(*´∀`)ノ- 4月27日

退会ユーザー
1ヶ月だとそんなものです。仕方ないですよ。
2ヶ月過ぎたら徐々に生活リズムがついてくるので、その調子でやってあげてください。
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます!
そうですよね(><)無理に起こそうとしてた自分に反省です(;_;)- 4月27日

わわん
まだ寝させてあげた方が良いと思いますよ。5カ月くらいから、朝はきちんと同じ時間あたりに起きるようになりましたよ^ ^
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(*^^*)
そうですよね(><)無駄に焦りすぎてました(;_;)
たくさん寝かせてあげようと思います♡!- 4月27日

NORIMEKKO♡
同じです!うちも一ヶ月児がおります。
窓はうちも開けます、が、また寝てしまいますし、でも夜も寝てくれるので、もう少し起きる時間が長くなったら、お散歩(日光浴)や、午前中に活動したりしたいなぁと考えてます(^O^)
-
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(*^^*)
一緒ですーーー(><)すぐ寝てしまいます!笑
夜寝てくれるのはいいですね(;_;)
夜はまだなかなか寝てくれない日が多いです(;_;)お散歩いいですね!☆赤ちゃんのタイミングみてお散歩実践してみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ有難うございました┏oペコ- 4月27日
はなちゃんmama☆
コメント有難うございます(><)
そうなんですね(><)
無理に起こそうとしてた自分に
反省です(;_;)有難うございました(;_;)!