
アパートの1階に住んでいます。 最近2階に子供2人(小4と4歳らしいです)…
アパートの1階に住んでいます。 最近2階に子供2人(小4と4歳らしいです)と
シングルマザーの人が引越してきました。
うちにも4歳の子がいて
「同じ年頃だし遊ばせましょうね」という会話から
LINE交換をしましたが、やりとりもさほどなく
外で会えば少し話す程度です。
最近、子供だけでアパートの外で
遊ぶ姿をよく見かけますが
1階にはベランダも仕切りもなく
2階の子はうちの部屋の前で遊び散らかしたまま。
あげく空き缶やペットボトルまで落ちています。
他からみたら、うちが散らかしたような感じです
小学生の子は挨拶しても嫌な顔をして
あからさまに無視するなど…
なんだかモヤモヤな感じで
大人げありませんが、少しのことでも
イライラしてしまう日々です。
不動産屋に相談するか迷っていますが
不動産屋から注意されたら
連絡先を知っているのに、となりそうで。
でも直接連絡したら揉めそうだし。
どうしたらいいかわかりません。
連絡先など交換しなきゃよかったのですが
話の流れもあったし、いまさらの後悔です
ご意見ください…
- すうたん(8歳, 12歳, 13歳)

♡あやまま♡
うちも、アパート暮らしの時はお隣のお子さんに車に傷をつけられたり庭に猫の缶詰などうちが餌付けしているに見られ度々イラっとする事がありました。
すぐアパートは出る予定だったのでもう少しの辛抱と思って私は我慢しましたが、すうたんさんはまだまだ長くお住まいになる予定ですか??
あまりにも散らかすのが酷く確実にその子なら親のLINEを知ってるので直接連絡するのもアリかと思いますが、アパートの敷地内なら管理会社に相談されたほうが良いかもしれないですね。
これから先その方とは仲良くお付き合いするのは無理だと思うので割り切ってしまった方が楽だと思います(>_<)
とは言っても本当になやみますよね💦
コメント