 
      
      
    コメント
 
            chip_mama
私も血糖値注意され、意識して野菜を多めにとるのと、先に野菜を食べてからご飯を食べるようにしましたよ😌
 
            ルミナ
あたしはガッツリ、妊娠中、妊娠糖尿病でした😓
元々、肥満からの妊娠だったので、食事とかは気をつけてはいたのですが、自分の意思があまく、コントロールができず、数値がたかく管理入院はしました。😰
お菓子は気おつけて、食べてましたよ😌
ただ、物や量はきをつけて、たべてました。
野菜はキノコ類が、良いと本などに書いてあったのでよく食べてましたよ。特に舞茸😊
血糖値に効果があると書いてました!
お菓子は、我慢できなかったら、赤ちゃん用の塩分少ない分お菓子とか食べました😅
大人のお菓子よりカロリーが低いので😅
食物繊維を多くとるといーとも書いてましたー😌ご参考までに😁🖐
- 
                                    みよ 詳しくありがとうございます! 
 舞茸が、血糖値に効果的なんですね!試してみます。
 
 野菜を沢山食べる日はお菓子食べてない気がします!
 野菜を毎回沢山食べるようにしたらお菓子も減らせそうです!- 11月11日
 
- 
                                    ルミナ 
 切迫早産とかなければ、ウォーキングとかもオススメです!
 
 あと、先生にいわれたのは、
 芋類や、人参、カボチャなどは、血糖値高くなる野菜だから気をつけてねって言われました😅参考までにー😊
 
 ちなみに、あたしは空腹時65~75くらいでした。
 食事後、最高で160までいったことあります😓- 11月12日
 
- 
                                    みよ えー空腹時70前後て妊娠糖尿病になるんですね! 
 私はまだ空腹時測っていませんが、もう妊娠糖尿病な気がします。。。
 ウォーキング、今日は8000歩歩きました。シュークリームとチョコ食べたので。。
 
 いも類の野菜やめます。。- 11月12日
 
 
            みよ
食べ過ぎないようにですよね。。
妊娠12週の採血で、113で、高いので次回16週のときに再検査すると言われています。
妊娠糖尿病だけは避けたいです。
 
   
  
みよ
お菓子やめてたんですが、1回食べると止まらなくなって。。お菓子もやめてますか??
chip_mama
妊娠中甘いものがどうしても食べたくて
そういう時は糖質オフのものとかを選んで食べてました😉
後期になると体重が増えすぎたので
甘いもの禁止にして体重キープさせてましたが😅
みよ
お菓子禁止にしたのですね!えらいです!
糖質OFFのお菓子、なかなか見つけれず。。。