![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が叱られると「偉かった?」と自問し、ママの怖さを感じている。感情的に怒り過ぎたことを後悔し、自己否定を恐れている。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
子供達に最近厳しく叱るせいか、
息子が我慢した時とか褒めらる事をした時は自分から
「偉かった?」と言います。。
やっぱりそいう言葉がでるということは叱りすぎて、ママは怖いと思わせてるんでしょうか。
良し悪しをママに喜んでもらえるからと顔色を伺って行動してる息子にとても悩んでいます。。
あとひらがなを教えていたとき、かなりイライラして怒り過ぎて、、これは叱るというより感情的に怒ってしまい、、書けないとごめんね。と言います。
本当に悪いことをしたと後悔と反省をしています。
このまま自己否定な性格にならないかとても不安です。。
同じような経験をして、今はすっかり顔色を伺わなくなった方いますか?
アドバイスよろしくお願いします。
- ®️(7歳, 9歳)
![☆ねこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ねこ☆
まだ3歳ならもっと自由にひらがなを書かせてあげればいいのでは…完璧に書けることなんて難しいですよ。
これからは何か言いたくなっても、悪いことをしてない限り、少しぐらいの失敗はスルーしてまずはニコニコして見守ってあげましょう。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
3歳の子がひらがな書けないからって怒っちゃうんですか?
叱るのは本当に悪い事、危険な事をした時だけにしてみてはいかがでしょう?
自分のイライラや感情で動かず、お子さんの為だけを考えてみると怒る事も減るかもしれませんよ。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ひらがなは反省ですねー!
うちの次男なんて小学校行ってやっと覚えたくらいなんでw
あんまりこんつめて怒らないであげて下さいね☺️
子育てって反省して改善するの繰り返しですよね😣
反省出来て又優しくしてあげれれば大丈夫だと思いますよ☺️
-
®️
はい、ありがとうございます😊
反省して頑張ります✨- 11月11日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
書けないごめんねと言わしちゃったらつらいな私なら
まだひらがな早いんじゃないですか?
段々とできますので焦らずに見てあげたらどうでしょうか?
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
うちも来月4歳になる娘がいますが、ひらがな教えようなんて考えたことありませんでした~(笑)
上の子たちが幼稚園のときに、あまり早くひらがなを教えると変なクセがつくと言われたので気長に教えていくつもりです。
誰だって怒られながらの勉強は楽しくないし身につかないと思いますよ(^^)
仕事で毎回怒鳴られてたら辞めたくなるのと同じかと。
少し時間はかかるかなと思いますがたくさん褒めてあげる事からしてみるのはいかがでしょうか。
-
®️
私もむしろ全然教えてなかったんですよー😂
でも同じクラスの子にお手紙を貰って、返事書きたいと本人が言ったので教えたんです(•͈́༚•͈̀;)
手紙といってもうちの息子の下の名前が書いてあるだけなんですが、貰った子の下の名前書くくらいなら大丈夫かと思って教えていたら思いのほか大変でした💦
同い年の子も書けるからかと、無理に教える必要は無かったですね( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )反省です。。- 11月11日
-
みあごろめ
名前は簡単なようで難しいですからね~。
まだ少し早かったのかもしれませんね^^)
☆やカンタンなマークやシールとかでお返事しよう~と私なら言ってしまうかもしれません(笑)- 11月11日
-
®️
本当にそうですねー!!
でもその子の名前と自分の名前は書けるようになっちゃいました笑(っ´ω`c)- 11月11日
-
みあごろめ
頑張って教えてあげたりぼんさんえらいです!
書けるようになった息子さんもおりこうさん♪
私はすぐイライラするので勉強系は夫に丸投げです(笑)- 11月11日
コメント