
先日旦那のおばあちゃんから娘へお洋服のプレゼントを頂きました。配送…
先日旦那のおばあちゃんから娘へお洋服のプレゼントを頂きました。
配送だった為、届いたという事とお礼を言っておいてねと旦那に言ったのですが忘れてるのかなんなのか一向に連絡する気配がなかったので、連絡したの?と聞いたら別にしなくて大丈夫。荷物届くって父(私から見て義父)に言われた時にありがとうって言っといてって言ったから。
うちはいちいちお礼とか気にしないから。と言われました。
私からお義母さんにお礼の連絡をしようか迷っているのですが、旦那がそう言ってたらわざわざ連絡しなくて今度会った時にお礼を伝えてるのでもいいですかね?🤦♀️
まぁたしかに私の母が娘に何か買った時に旦那からお礼がなくても別に母はなんとも思わないし、でももう一つ上の世代で旦那のおばあちゃんだしなぁ〜とか考えちゃいます。
みなさんならどうしますか?
- ぼーろちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)

ももかっぱ (18)
お礼を言って損は無いんじゃないですか?😊

ともも
私なら電話して直接お礼言います。
電話番号わからなかったら聞きます❤️
お礼言われて嫌な気持ちになる人いないですし😃

はじめてのママリ🔰
男と女じゃ立場が違うので、お礼言った方がいいんじゃないかな?と思いますよ☺️
関係性が良くなくてあまり仲良くしたくないのならお礼もしなくていいと思いますが😅

はじめてのママリ
お家が近いならお礼にお茶菓子持って遊びに行きます!
遠方でしたら義母(義父側の祖母なら義父)に連絡します😊

とし
悩むくらいなら、電話したら一瞬で済みますしね。

退会ユーザー
私ならお礼の電話をします📞✨
男の、気にしないから。は、あまり信用できないので😅
争いの種は蒔かないようにしています☺️

ぼーろちゃん
おまとめの返信ですみません!
明日連絡してみます🙏
コメント