
息子の性格や行動に悩んでいます。のびのびな環境としっかりめな環境、どちらが良いか迷っています。
しっかりめの幼稚園(体は動かす系、でも九九とかも幼稚園でやったり)
と自由にのびのびなこども園
私は息子がのびのびな方が良さそうだとは思います
でもやはりある程度しっかり守ることは守れるような子になって欲しいとも思います
皆さんはどう思いますか?
息子は今イヤイヤ期なのかもともとの性格なのか
順番を待つ事が嫌
みんなと同じ事(園庭開放でのお遊戯など)が出来にくい
園庭開放に行くと1人目立ちます…
こういう状態なのですが
どちらの方針?の園にいれるのがいいのか
真剣に悩んでます…
- ぬぅちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)

ちまこーい
息子の園がのびのび系です😃
覚えなければいけない事教えてくれてますよ。
4月には列から離れてしまったりしていた子は今は並べていたりしますよ。

れん
うちもそれ迷いました。
遊びからはたくさん学ぶことがあるし、今いろんなことに興味を持っているのでそれを伸ばしてあげたいという気持ち、本当に迷いました💦
ただ決め手になったのは、伸び伸び遊べる園は、家から遠く、同じ校区内からだと、年に1人から2人で、中間の園は毎月の料金も高く、募集人数も5人程度でした。しつけなどしっかり教えてくれる園は校区内で、近所の子もよくいってるようで、金額も中間の円よりは安いので、こちらに決めました。

ママ
私自身しっかりめの幼稚園に行ってました。行っていたころは特になにも思いませんでした。
幼稚園実習で母園に行った時、こんな厳しいところに通ってたんだ😅って思いました。
秋ぐらいに年少クラスをさせてもらいましたが、本読みが出来るのはもちろん、「立腰」と言えばみんな出来てました。
その他もろもろレベルが高く、今自分の子ども見てると、同じ年少さんだとは信じがたい😅😅
自分の子を入園させるならのびのびが良いなと思いました。
しっかりした幼稚園に行った私ですが、あまり記憶にないし、身に付いてることはごく普通の事です。

退会ユーザー
のびのび系でした。
ひらがなに興味がなく、そのまま小学生になりましたがかなり周りとの差があります。
コメント