※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性が2歳の息子がイヤイヤ期で大泣きしたエピソードを共有し、イヤイヤ期の対応に困っている様子です。

イヤイヤスイッチ押してしまったー😱笑

天然酵母のパン屋さんで
アンバターのコッペパンを買いました。

片面バター、片面あんこになっていたので、
息子には、バターをはがして半分あげよう
と思っていたら、
まるごと欲しかったようで大泣き🙄
全部自分のだと訴えてきて、
私があんこの方を食べるとめちゃくちゃ怒ってヒートアップ😂

保育園でもあんパンが出てるし…と思い、
少しあんこの方もあげましたが時すでに遅し…
全然落ち着く様子もなく😂

30分以上泣き続け、最後は干し芋を食べて落ち着きました😂
自分用に買った他のパンもこそこそキッチンで食べました😂

イヤイヤ期の対応がわからない😂
2歳児こわい😂笑

コメント

はじママ🔰

わかります。。
よかれと思ってしたことでも、いきなりスイッチ入りますよね。。。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…
    よかれと思ったんです…笑

    • 11月11日
エンガワ

分かります😭

うちも2歳3か月ですが、最近一緒に歌を歌ったらしたら怒るようになりました😊笑

色んな事ありますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歌って怒られるのは辛いですね😂笑
    何でスイッチ入るか分からないのでハラハラしてます😅笑

    • 11月11日
あやか

2歳児恐るべしですよね😂💔え?そこが怒りスイッチなの!!?みたいなこと日々何度あるか😭わたしもイヤイヤ期の対応全くわかりませんが、こりゃもうダメだって時はとりあえず放置します😂🙏🏻もちろん家にいる時しかできませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家のときは放置することあります😂
    外では私が爆笑しながら対応してるのですが、
    たまにつられて笑い出すので、
    成功すると嬉しいというか、
    一安心します😅

    • 11月11日