

退会ユーザー
通っている・卒園した、どちらも当てはまらないのですが…
検討してやめた理由
・ママリで、あおば幼稚園は求人が頻繁にでていると聞いたこと
・園長先生が不馴れに感じた
・先生に対して園児数が多そうで、キャパオーバーになるのでは?と感じた
でも、通えばそんなことないのかもしれません。ただ、私が感じたことなので😌

くぅ
現在年長の娘が通っています。
・親の負担が比較的少ない事
・遊びと勉強のバランスの良さ(私の主観です)
・給食が週3(お弁当の日でも給食にする事も可能)
・園の畑で野菜や果物の収穫が出来る
私自身が不器用かつ教育に熱心になれるタイプではない為、幼稚園で色々な経験をさせてくれる事が本当に有り難い限りです。
その分、先生達は仕事が多くて大変かとは思いますが…。
教室での参観の他に体操・英語・プール参観があるのですが、どれも園児達は楽しそうに過ごしているので、娘にはあおばを選んでよかったなと思っています。
下に1歳の子供もいるので、今の所は下の子もあおばにする予定です。
長々と失礼致しました。
もし参考にならなかったらすみません💦
-
ママリ
遅れてしまいすみません。
コメントありがとうございます。
気になった点をたくさん質問してしまうかもしれませんが、すみません💦💦
・お弁当の日も給食に変えてもらうことも可能とのことですが、そういった家庭は結構あるんですかね❓
それともたまにの弁当の日だからとお大概の方はお弁当持たせるんですかね。
それでもうちの子だけ給食だと可哀想かなと思いまして😖
・体操、英語、プール参観があると言うことは、参観と言うだけあって、親が子供の成長をみに行くんですよね?
仕事などで行けない場合は大丈夫なんでしょうか❓
これは正課の授業ということですよね。
・体操、英語、習字
⬆︎課外授業でありますよね。習い事としてやらせたいのですが、月いくらかわかりますか❓
正課の授業でも体操、英語があるようですが正課の授業で習うことと、課外授業でやる事は全然違いますか❓
課外授業でやらせる=お金がかかるので正課の授業でやっている事と対して変わらないなら、お金が勿体ないので本格的に教えてくれる所を他で探して通わせようか…
どうしたらいいものか悩みどころでして😖- 11月29日
-
くぅ
気付くのが遅くなってしまい、ごめんなさい。
・給食よりはお弁当が大半だとは思いますが、私は時々利用してますよ。
お弁当の日でも給食のメニューが好きなものだと、敢えて給食にしたりしています。
あと、下の子の産前産後はガッツリ給食に頼りました😅
中には毎回給食の子もいるらしいので、様々だと思います。
・正課の授業の参観です。
お仕事で来られない方もいますよ。
なので、無理してでも来て下さい!って事ではないと思っています。
ただ、来る人の方が多いのは確かです。
行けない事が気になるようであれば、先生方に相談してみるとよいかもしれないですね。
・課外活動、うちは何もしていないので、あまり私も詳しくないのです💦
色々と課外授業の種類はありますが、入園してすぐに入られる課外活動はプールのみだったはずです。
英語や習字等は年中組から入られるようになります。
早くから始めたいのであれば、他の所を探してみた方が良いかもしれません。
大した事も書けませんでしたが、ご参考までに。- 12月8日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
貴重な情報嬉しいです✨
お弁当の日も給食にしても問題なさそうですね。よかったです✨
やはり授業参観は参加するお母さん方がほとんどですよね😅今は仕事していないのでこのまま主婦なら問題ないのですが、働き始めたら頻繁に休めるのかと心配になりました。そうなった場合は先生に相談してみます(^^)
年少さんはプールだけなんですか😱‼️
月謝が3.4千円も違くて幼稚園のが安いとなれば年中さんから始めようと思いますが、他で習わせても大して月謝は変わらないのであれば、早めに始められる所を探そうと思います🤔
あともう一つ聞きたいのですが、あおば幼稚園のママ友関係はどんな感じですか?
あおば幼稚園は近所じゃないので周りに友達もいませんし、既にママ友の輪ができてて入りこめない。や、嫌な感じのお母さんがいる。などママリで他の園のママ友事情をみて、あおば幼稚園はどんな感じなのか不安でして…
私は話す方ですが大人数での関わりが苦手なのでそこら辺は大丈夫かなと…😖- 12月9日
コメント