![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中のストレスやイライラについて悩んでいますが、虐待は絶対にいけないと思っています。ニュースの影響で子供たちが来るのをためらうことが心配ですが、家族の愛情で毎日楽しいと感じています。
虐待ニュースばかりで悲しくなるけど、、、
子供授かるまでは、なんで虐待なんてするの!
ありえなすぎ、って思ってたけど、、、
実際に赤ちゃんを産んで
ワンオペ育児で育て実家は遠くて頼る人がいなくて
イライラして
正直あーもうってなって手を出したくなってしまう
気持ちもわかるようになってしまった自分もいる。
でもでも大切な我が子を死なせるまで
やってしまうのは絶対いけない。。。。
こんなニュースが多いからお空からみてる赤ちゃん
たちは、こっちにきたがらなくなってしまうよね。
時にはイライラしてしまうけど子供が大好きなママと
子供に対して何一つ怒らない優しいイクメンパパと
笑顔が可愛くて甘えん坊で泣き虫ですんごいママっ子の
お姉ちゃんがいるから 毎日こっちは楽しいよ!!
だからわたしたちのもとに早くおりて来てね👼💓
まってるよん!!!!まってるからね!!!
- ママリ
コメント
![パンの耳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンの耳
毎日育児、家事お疲れ様です😊💕
今の頑張ってる姿を お空のベビ達が見てくれていますよ💕
可愛いベビたんがやってきますように💕
![ななか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななか
私も思いました。。
虐待とか最低だと思って軽蔑していましたがいざ自分も母親になったら本当に紙一重だなって😰
まわりのフォローがどれほど大切か実感してます。。
どんなにイライラしても娘を傷つける事はできないですが
テレビで虐待のニュースがこんだけ取り上げられているのだから母親を批判する前に子育てしやすい環境や制度を整えてほしいなと思います。
-
ママリ
分かって頂けてよかったです😭
子育てには、ほんとに周りのフォローがなによりですよね!
母親として娘は傷つけられないですし、絶対手は出したくないです。
ほんとです!その通りです。
少子化少子化いわれいたり、母親批判ばかりでなくもっともっと子育てしやすい環境にしてほしいです。- 11月11日
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
私も最近それ思いました!
産むまでは何故虐待!?と思ってましたが2人目を産んでから寝不足と上手くいかないのでイライラ、上の子に当たりそうで怒鳴ってしまいました。誰も悪くないのに、良い子なのに…自分の身体が不調だと虐待って起こり得るんだなと感じました。
たまに自分が怖くなります、虐待は本当他人事じゃないです。
これが育児か!
-
ママリ
分かって頂けてよかったです!!ほんとにこわくなりますよね。ふとわれに帰るのですが、いつ自分がなってしまうかわからないのは確かですもんね。ほんとにこれが育児か!ですね!
- 11月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も思いました。
虐待した人の気持ちがわからなくもない。
こわいことです。
-
ママリ
分かって頂けてよかったです!ほんとにこわいことですよね。
- 11月11日
ママリ
パンの耳さんもお疲れ様です💓💓
そう言って頂けて嬉しいです😭💓💓
👶お体気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね!