※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K'm
妊娠・出産

16週で赤ちゃんの心拍数が高いです。13トリソミーの可能性が心配です。

現在16週なのですが
赤ちゃんの心拍数が常時165あります。
心拍数が高すぎると13トリソミーの可能性が
高いと聞き心配です😢知ってる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんの心拍数は160から180が平均と聞きました👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私その頃170とかありましたよ😊

    • 11月11日
  • K'm

    K'm


    ほんとですか!!!
    ネットで見ると120〜160が
    平均値とあるので不安でした😣
    明日健診日なので先生にも聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 11月11日
deleted user

110〜160ベース(基準)が正常範囲ですね。
でも、大人でも脈拍の回数に個人差があるように、当然赤ちゃんにもあります。
もともとその子のベースが110に近い子もいれば、160に近い子もいます。
そして、大人と同じで赤ちゃんも動けば脈拍は速くなります。
もともとのベースが160に近い子であれば、ちょっと動いて165くらいになるのは珍しくありません。
その週数だとエコーで心拍見ただけですよね。連続的に赤ちゃんの心拍をモニターして評価しているわけではないので、もしかしたらたまたまエコーで見た時が動きまくった直後だったかもしれないし...気にしなくていいと思います。
それに、13トリソミーであれば心拍以前にエコー所見で何らかの指摘があると思いますよ。

  • K'm

    K'm


    詳しくありがとうございます😭
    自宅で胎児心音ドップラーを使って毎日聴いているのですが、動き回っているときなので高めなのかもですね🤔
    昨日夜中に起きたときに寝ながら聴いていると157とかでした!!
    明日受診日なので先生にも聞いてみます!ありがとうございました😊

    • 11月11日