※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

子どもが後追いで泣いている時、児相に通報される心配はありますか?後追いはいつまで続くでしょうか?

後追いの事で聞きたいのですが。
ご飯作ってる最中、トイレ行ってる最中にギャン泣きで
私が虐待してるような泣き方で泣きます。
今日が初めてでもしかしたら上の階の人に児相に通報されるんじゃないかなって心配しています。
通報された方います?
それといつまで後追い続きますか?

コメント

けい

うちも悲惨な後追いで、いつ通報されるかとヒヤヒヤしていました😅万が一通報された時にわかってもらえるかなと思い、保健センターに電話して後追いがひどくて通報されるかと思う…と相談もしていました💦あとは同じアパートの人に会ったら「今泣き声すごくてご迷惑ではありませんか?」と謝りがてら言っていました。

そしてトイレには連れていき、家事も寝てる間かおんぶでやるようにして頑張り…うちは11ヶ月から1歳1ヶ月までの2ヶ月で落ち着きましたよ(*^^*)

  • ゆい

    ゆい

    すごい泣き方ですよね。
    びっくりしました。
    急に泣き出しこっちも慌てて抱っこしながら昼ごはんの用意しましたが。
    火を使う料理すると怖いので抱っこ紐使っておんぶしました。でも顔が見えないので泣き止まず。。 もう最終的に作り終わるまで泣かしていました。
    2ヶ月の我慢ですね。

    • 11月11日
  • けい

    けい

    おんぶでも泣きますよね💦
    私は子どもが遊んでる時とか、平気そうな時を見計らって家事をしていたのですが、そうすると子どもが気づくと私がいない!ことが続き、悪循環で後追いがひどくなってしまった気がします。諦めて、ほんの少し離れる時でも抱っこして連れ歩くようにしたら嘘みたいに落ち着きました。お試しください!

    • 11月11日
  • ゆい

    ゆい

    極力抱っこしたりして対処したいと思います!夜とかに昼ごはんを作ってタッパに入れてチンするだけにしたいと思います!!
    ありがとうございます!

    • 11月11日