![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイチェアの購入を検討中で、ベビービョルンとストッケを比較しています。ベビービョルンのテーブルは外せないか、ストッケは必要な付属品はベルトだけか、という点についてアドバイスを求めています。希望は姿勢が悪くなりにくく、場所を取らないことです。
ハイチェアはベビービョルンかストッケか。。
今までハイローチェアのリクライニングを一番立てて離乳食をあげていましたが汚れた手で布を触ったり、気づいたらだらーんと悪くなる姿勢が気になり新しくハイチェアを購入検討しています😃
候補はベビービョルン かストッケです。
それぞれ使用している方、感想を教えてください。(メリットデメリットなど)
またそれぞれ質問です!!
ベビービョルン のテーブルは外せないのでしょうか?
写真をみると家のダイニングテーブルとくっつけて食べさせるってことはできなそうに見えます。
ストッケは付属品で必要なものはベルトくらいでしょうか?娘は小さめなので、クッションとか必要でしょうか?
もうずっと悩んでいます💦😭
希望としては立ち上がれない、姿勢が悪くなりにくい、場所を取らない、です。
みなさんアドバイスください😂😂
- はじめてのママリ🔰
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
10ヶ月頃からストッケに変えました☺️私はベルトやクッションは買わず、イスの支えになる部分だけ購入しました。
姿勢はとてもいいですし、しっかり足もつけることができてます✨ストッケに変えてからは落ち着いて食事もできるようになりました。
デメリットはお値段くらいしか思いつきません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストッケ使ってます!
今は付けてないですがベビーセット、クッション買ってつけてました!
足もしっかり付いて姿勢はいいですが、ベルトは付けてなかったので普通に立ち上がって自分で上り下りしてました😅
コメント