
金銭的に余裕がなく、12月から託児所付きの仕事を始めることになり、悲しくなってしまった。子供と離れたいと思う時もあるが、実際に離れると辛くて病む。11ヶ月の子供と離れるのが辛くて泣いてしまう。
金銭的にも余裕がなく
12月から託児所付きの所で仕事します。
今日その説明を聞きに行ってなんかすごい
悲しくなってきてしまって...
子供と毎日一緒にいるとイライラして離れたい
って思う時もあったけどいざいれるってなると
本当に離れたくないし無理かもしれないって思った。
12月だったらまだ11ヶ月だし
もう本当に病みます。泣
- 双子ママ(6歳, 6歳)
コメント

もも
逆に子供がほかの子や先生たちと楽しそうに遊んでるの見ると嬉しくなりませんか?🥺

るい
やっぱりそうなるんですかね😭😭
私もずっと家いて暇だし
ストレスなのでそろそろ
働こうと思ってます…
ですが双子ママさんの
投稿見て自分もその立場と
なったら絶対病む😭😭
-
双子ママ
私はできることなら一緒にいたいなって思いました。成長していく姿を自分ではなく託児所の先生が一番に見るのかって思うととても悲しいです。。
- 11月11日
-
るい
まだ一歳前ですもんね😭😭
これから急成長するので
確かに今は貴重な時期だと思います🥺✨- 11月11日
双子ママ
今日一人だけ託児所に子供いてその子がうちの子のこと叩いてる姿をみたら余計に悲しくなって嫌な気持ちになりました..先生はとっても優しく明るいベテラン先生で良いんですが( ; ; )