
普段は優しい旦那です。しかし、私が疲れてると言うと、俺も疲れてると…
普段は優しい旦那です。
しかし、私が疲れてると言うと、俺も疲れてると言いますし
体がだるいと言うと俺もだるいと言われます。
休みの日もほとんど寝てるし
仕事してるから仕方ないとは思っています。
でも、主婦だって子育てには休みはないし一日中気が張っていてすごく疲れます。
それに家は同居なので、精神的にはすごく疲れます。
普段の家族の言動に家にいるから楽、子供がいい子で手がかからないから楽してると言われている気がします。
被害妄想と言われますが、私はそう感じているので。
子供のミルクがお店Aで安く、大缶3缶+スティックタイプが14本ついていて税込6700円と言うのを見つけて安いから買ってこようかなと言いました。
すると、そこまで行く労力も時間を考えると近くの店で買っても変わらないと言われました。
もう一つのお店Bだと2缶で税込4300円くらいです。
それも、また労力がどうとか言われじゃあどうすればいいのかと。
お店Aだとスティックもついていて便利かなと思うのですが高いのでしょうか?
私の知ってる中で最安値は1980円(税抜き)ですが、いつも1缶ずつ買っているのですが、10日くらいで無くなるのでストックがあった方が良いかと。
私はストック女なのでないと不安なのですが、旦那はストックしないタイプなので私が買おうとするとまだあるでしょと言われます。
オムツもミルクもいつもギリギリです。
ビーンスタークのすこやかM1なのですが、いくらだと安いと感じますか?
お店Aは明日までの特売で、ミルクが今日でなくなるのでどこで買うか迷っています。
回答お願いします。
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

はらぺこりん
お互い労ったりすればいいのに、俺も俺も〜て子供みたいですよね。笑
うちもたまにあります!
子供とふたりで買い物行くのが大変じゃなければ安い方行きます!
外出てる方が気晴らしになるし、スティックタイプは外出時に便利ですしあればいいと思います。
すこやかなら1980円なら安いと思います!

もちもち
すこやかの値段は分かりませんが、誰が買いに行くんですか?
てぃもさんが買いに行くなら、労力とか…お前が買いに行くわけじゃねーし!って感じです😂
Aがいいと思うなら私なら買います🙂
-
ママリ
私が買いに行きます😅
いつも、大変だから俺がいる時に行くと言ってくれますが、今回ばかりはもうミルクがないので💦
回答ありがとうございます😊- 11月11日

れーちゃん
私もずっとすこやか買ってましたが、同じくその特大パックみたいなの買ってましたよ🥰無くなるたんびに買いに行くのこっちだし、めんどくさいし☺️☺️☺️笑笑
-
ママリ
そうなんですね!
面倒くさいですよね💦
結構すぐ無くなりますし😅
回答ありがとうございます😊- 11月11日

ぽせ
お店Aは西松屋ですかね?
うちはちょこちょこ買うのがめんどくさくて西松屋のそのパック3つ買って、最後の1缶開けたらまた買いに行ってます!
1缶あたり安くはないですけど、数百円の差とかを旦那が全く気にしなくて楽な方で買いなよって感じです。言い方違うけど、てぃもさんの旦那さんと同じかなと思います。
税込で2000円切ったら安いと思いますけど、なかなかないのでそれ以外なら大幅に差はなくどこで買ってもあんま変わらないのでスティックのおまけがついてる西松屋一択になってます💦
-
ママリ
西松屋です!
やっぱりちょこちょこ買うの面倒くさいですよね💦
スティックのおまけいいですよね!
私も西松屋さん一択になりそうです😊
回答ありがとうございます!- 11月11日
ママリ
そうですよね(笑)
便利ですよね!
回答ありがとうござます😊