※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさーーー
お金・保険

結婚前からの収入が影響するかについて、保険の家族手当金の条件を知りたいです。

最近結婚し旦那様の保険に
入る予定です
家族手当金は103万越えてれば
もらえないとありますが

それは結婚する前からのも
関係するのでしょうか?(;´∀`)

コメント

daikichisue

扶養ということであれば、1月からの収入が、規定よりオーバーしてしまうと、扶養に入れないということだったと思いますσ^_^;

  • みさーーー

    みさーーー

    解答ありがとうございます✨
    つまりは結婚届けだしたのが
    今年の4月なので
    2016年からの計算になるのでしょうか?✨

    • 4月25日
  • daikichisue

    daikichisue

    そうだったと思います>_<職場によるかもしれませんm(_ _)m

    • 4月25日
スヌ子

よくはわからないので
申し訳ないですが
会社によって違うかもです!

私は旦那と職場恋愛だったのですが
上司に健康保険入れてほしいとお願いしたら
去年の稼ぎがあるから
今年は入れない。
来年から入れるよ。
と言われました!
市役所の方に同じ事を言うと
そーゆーとこもあるのねー
と言われましたので
会社で違うのかな、と思いました!

  • みさーーー

    みさーーー

    会社次第でもあるということですね✨ありがとうございます✨

    • 4月25日
hanachan

会社によりますよ(^-^)/
旦那様に確認してもらってください☆

もし4月末で退職されるのであれば、今年の1月〜4月末までの所得が103万を超えていても、一度そこで切って考えるところが多いと思います。
結婚する前からの収入が関係するのは配偶者控除だけかな、と思います。
あとは年が明けましたら確定申告をしていただくといいと思います(^-^)/

  • みさーーー

    みさーーー

    ありがとうございます✨それだと貰えて助かりますが貰えないとかなりつらいです😱

    私は切迫になり仕事できないので😱

    • 4月25日
  • hanachan

    hanachan

    体調大丈夫ですか?😭
    旦那様に確認してもらってください( *´艸`)!!

    • 4月26日
  • みさーーー

    みさーーー

    気遣いありがとうございます✨
    不正出血が少し度々
    でますが今日から14週でスクスク育ってると思います💕⤴

    • 4月26日
  • hanachan

    hanachan

    よかったです!
    私は今日から10週です( *´艸`)
    予定日確定してちょっとホッとしてるところです(^-^)/

    • 4月26日