※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
妊活

35歳で二人目不妊治療中、不安です。同じような方いますか?

35歳、二人目不妊治療中ですがなかなか上手くいきません(T . T)
色々調べてると35歳過ぎると色々なリスクが上がると見て不安になってきました。
諦めるのも後悔しそうだしモヤモヤしています。
同じような方いますか?

コメント

ねこちゃ

私も長女は不妊治療で授かりました。
現在の妊娠は自然妊娠ですが、35歳での出産です。

不妊治療は10年近くかかったので、年齢がどんどんあがっていく事で、やはり様々なリスクをすごく心配していました。

現在お世話になっている先生には、早くも3人目もがんばれ。と言われていて、高齢出産へのリスクが心配だと話すと、
昔はそんなこと気にしないでどんどん産んでいた。
今は高齢リスクアピールがひどいが、実際は経済的安心や、親が成熟していることで子供の心の安定や、元々知能が高い子供が産まれやすいメリットもある。
むしろ10代で産む方が身体的リスクが高いんだけどな。
と言われました。

ホンマでっかTVでも似たような事を言ってましたよね。

ダウン症リスクが大して変わらないことは、高齢出産した産婦人科医の宋美玄さんも言ってました。

五体満足で生まれても怪我病気事故など、心配していたらキリがなくて、ほんと人生ってバクチのようなものだと思います💦

先生の考え方や、ご自身の捉え方だと思うので、納得いくまで考えて良いと思います。

  • こう

    こう

    すごく前向きになるコメントありがとうございます(T . T)
    元々心配性な事もあって余計なことばかり考えてしまってました。
    出来るかわからないのに。
    いつなにがあるかわからない。本当に人生バクチですよね。
    期限を決めて後悔しないようにやってみようとおもいます。
    妊娠されてるのですね😊
    寒くなってきたので体調きおつけてくださいね😊

    • 11月11日
SNOOPY

あと3ヶ月で35歳になります💦
私も2人目の不妊治療でなかなか上手くいきません😭
まだ諦める年齢でもないから頑張れるなら頑張りましょって言われました…
今は体外受精で陰性が続いたのでステップダウンして人工授精にして再チャレンジ中です♪

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます^_^子供も私も同じ歳です😊諦める年齢じゃないんですね😭
    何歳まで治療するとか決めてますか?
    治療がうまくいかず歳だけとっていくので不安で😭

    • 11月11日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    子供の年齢まで一緒だったんですね‼︎
    私は原因不明の不妊でこの前妊娠して9週目で稽留流産になってしばらくして、治療をどうするのかってなった時に言われましたよ💦
    何歳まで治療するか決めてないです😭
    でも転院を今考えています💦
    ミーナさんは何歳までと決めてますか?
    本当に私も同じで歳だけがどんどん…😭
    今はどんな治療しているんですか?

    • 11月11日
  • こう

    こう

    お辛い思いされたんですね😭
    今は人工授精しています。
    何歳までか悩みどころです😭
    なんか不安な気持ちが勝ってしまいそうで😭

    • 11月11日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    人工授精なんですね
    体外受精は考えているんですか?
    私も不安な気持ちが勝ってしまいそうのわかります‼︎

    • 11月11日
  • こう

    こう

    体外は考えていなくて😭人工授精も5回目なので😭

    • 11月11日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    人工授精は5回目なんですね😊
    私なんか人工授精10回チャレンジしちゃいましたよ💦

    • 11月11日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    横からすみません💦

    私も人工授精は10回以上しました。
    当時お世話になっていた不妊治療の先生には、
    「人工受精は6回以降は確率が下がると言われているけど、それは体外受精にステップアップする人がほとんどだから、数値が下がって見えるだけで、実際の確率的には14回くらいまでは変わらないから。」
    と言われましたよ。
    実際、私も原因不明の不妊と、何度も流産していましたが、12回目で授かりました!

    体外受精、顕微鏡受精は、どちらが高度というのはなく、やはり相性もある。
    6回やってダメだったら、それをひとつの区切りとして一度夫婦で話し合ってもいいかもしれない。
    当院では16回目で授かった人はいます。といわれました。

    • 11月11日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    全然いいですよ😊
    最初の病院は10回近くなってもまだ人工授精で大丈夫しか言われなくて、そこまで言ってもらえなかったですよ😭
    そのように言ってくれた方がいいですね💦
    だから不安で今の病院に転院しました
    旦那と話して体外受精はストレスになっているから人工授精にステップダウンにしました

    • 11月11日
  • こう

    こう

    10回チャレンジしたんですね😭一人目は治療してたんですか??

    • 11月12日
  • こう

    こう

    私も先生に同じようなこと言われました😊
    本当に妊娠は奇跡なんだなと改めて思いますね。

    • 11月12日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    1人目も治療してましたよ💦

    • 11月12日
me

わたしも35歳。
この間、産婦人科から不妊治療専門医に転院しました。
年齢のことそうだんしたら、たしかに35をすぎたら妊娠する確率も減っては来るけど38以降の方がめっちゃ減るから、まだ大丈夫!と言われました(^^)

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます^_^
    私も聞いたらまだ入り口だよと言われました。
    でもなかなかうまくいかずどーしようって感じです。
    何歳までとか決めてますか?

    • 11月12日
  • me

    me

    40までかなぁと思ってます。。
    ミーナさんはきめてますか?

    わたしは今日病院ですー💦

    • 11月12日
  • こう

    こう

    私は体外までは考えてないのでもう少しかなぁと、、
    いざそうなったらやめないかもですが😭病院、憂鬱になりますよね😭
    どんな治療されてるんですか?
    頑張ってください😊

    • 11月12日
  • me

    me

    体外はわたしもまだ考えてません。
    人工授精までかなぁと。

    薬と注射です💦
    15時からしか開かないのにもう着いちゃいました💦

    • 11月12日
みみママ

はじめまして!
私も35歳です。三人目を考えていますが、今年の1月に三人目を流産してから未だに妊娠しません。
やはり、35歳からの妊娠や妊活は大変なのかな、と考えていました。

  • こう

    こう

    そうなんですね、、つらいですよね😭😭やはり年齢もあるんですかね😭😭😭

    • 11月12日
  • みみママ

    みみママ

    三人目を流産したときに、流産の理由はおそらく年齢による卵子の加齢だと言われました😰なので、やはり年齢が一番の原因かと思います😥

    • 11月12日